充電器

270Wもの大容量があるUSB充電アダプター。1台でノーパソとタブレット同時でも余裕 Zeus (ゼウス)

Zeus (ゼウス)は、大容量USB充電器です。 使い方 従来のACアダプターは100W以下のものが多く、大抵1つの機器につき1つずつ使うことになります。そのため、複数台の機器を充電するにはいくつも必要となることがよく...
キッチン

ビュッフェに持っていけるマイ・トング。チキンウイングも手を汚さずに食べられる Fourth Option(フォース・オプション)

Fourth Optionは、スプーンでもフォークでもナイフでもない、フィンガーフードを掴む新しいタイプのツールです。4番目の選択肢ということで、Fourth Option(フォース・オプション)という名前になっています。 ...
技術

氷でできたストローで暑い日もスッキリ。冷凍庫で作れる氷結ストロー The Ice Straw(アイス・ストロー)

Ice Strawは、自分で水から作る氷のストローです。 使い方 発案者は、食品関連製品のシリコン型を作るアメリカの会社です。 温暖化の影響もあって、夏はどんどん暑くなっています。そんな時に飲みたくなるの...
スポンサーリンク
ガジェット

キー同時押しで瞬間入力するUSBアダプタ。手持ちのキーボードはそのまま利用可能 Chara Chorder X (キャラコーダーエックス)

Chara Chorder X (キャラコーダーエックス)は、入力スピードを人の思考並みに速くするキーボード用USBアダプタです。 アダプタなので、手持ちのキーボードはそのまま利用可能です。 使い方 従来のキーボ...
ファッション

自動空気入れ。アプリから5段階でクッション性能を調節できるスニーカー SEER 500(シーア500)

皆さんは街歩きやアクティビティなどの目的ごとに靴を履き分けるのが面倒だと思ったことはないでしょうか。街歩き用の靴で激しい運動はできませんし、運動用の靴でずっと過ごすのも落ち着かないので、すべてを1足で済ませるのは難しいですよね。今...
オーディオ

シリコン製ストリングで指がいたくない。初心者モードも搭載で簡単にコード演奏できる電子ギター AeroGuitar(エアロギター)

AeroGuitar(エアロギター)は、本物のギターよりも手軽に弾けて誰でも楽しめるギター型の電子楽器です。 発案者は、ドラムデバイスなど、誰でも簡単に楽しめるユニークな商品を手がける香港の会社です。 使い方 「...
技術

おもちゃのブロックでデコレーション。ドット絵が描けるキーボード Melgeek:Pixel Keyboard

Melgeek:Pixel Keyboard(メルギーク:ピクセル・メカニカル・キーボード)は、ブロックで自分のキーボードをカスタマイズできるセットです。 使い方 発案者は、アメリカのテック好きの若いクリエーター集団で...
ガジェット

遠く離れて会えない大切な人との距離を埋めてくれるクッションピロー Tangible(タンジブル)

Tangibleは、アプリと連動してまるで大切な人にハグされたり、包まれているように感じることができるクッションピローです。 使い方 発案者は、遠距離で離れていた母親を亡くしたアメリカ人男性です。 ITの...
家電

腕に貼るだけ。静かな振動で穏やかに起きられる目覚まし時計 SilentWakeUp(サイレントウェイクアップ)

皆さんは目覚まし時計の音量が大きすぎてストレスがたまった経験はないでしょうか。大きな音で無理やり起こされた後は気分も悪いですし、近くで寝ている家族やパートナーを起こしてしまう心配もありますよね。 そんな悩みを解決して...
ガジェット

持ち運び用マウスをぺったんこに折り畳む。折り紙をヒントに開発されたAir.0

Air.0は、折り紙をヒントに開発された折りたたみできるマウスです。 発案者は、香港のクリエーター集団です。 使い方 ノートPCはずいぶん薄く、軽く進化したのに、マウスって今だにあまり変わらないと思いませんか?せ...
スポンサーリンク