自作 Archive
2m以上も作成可能。ベルトコンベア搭載で長いものを作れる3Dプリンター 3DPrintMill (スリーディープリントミル)
2020年12月16日
in 3Dプリンター

3DPrintMill (スリーディープリントミル)は、長いものを作れる3Dプリンターです。 使い方 従来の3Dプリンターは、構造上、1mを超えるような長いものを作れないものが多くありました。 ですが、この3DPrint […]
独楽のように勢いで回転して楽にネジを回せるドライバー Kinetic Driver(キネティックドライバー)
2020年9月14日
in 工作器具

皆さんはねじを回すのに手首を使いすぎたり、力み過ぎて疲れてしまった経験はないでしょうか。 今回紹介するKinetic Driver(キネティックドライバー)なら、一度回すと独楽のように勢いで回転します。少しの力でねじを回 […]
一目でナイフの研ぎ具合が分かる。ナイフの刃先の測定器 Laser Knife Edge Reader
2020年1月24日
in 工作器具

Laser Knife Edge Reader (レーザーナイフエッジリーダー)は、一目でナイフの研ぎ具合が分かるナイフの刃先測定器です。 使い方 ナイフの刃先は、鋭角に保つ必要があります。ですが、刃先を測定する機械の多 […]
小型で持ち運び自在、ペン型のオシロスコープ兼テスター Pokit PRO (ポキットプロ)
2019年11月26日
in 電子工作

Pokit PRO (ポキットプロ)は、どこにでも持っていけるハンディサイズのテスターです。開発元はオーストラリアです。 使い方 従来のテスターは、大抵室内で使うことを想定していて持ち歩くには不便でした。 このPokit […]
12種類のビットつきで持ち運べるコンパクトなドライバーセット M250
2019年8月31日
in 工作器具

日常生活の中でドライバーが突然必要になった経験はないでしょうか。 外出先では手元に工具が無い場合がほとんどなので困ってしまいますよね。 そこを解決するのが、今回紹介するドライバーセットのM250です。 使い方 M250は […]
大型の磁石でネジを固定し落下を防ぐ。ロケット型のドライバー | Space Rocket(スペースロケット)
2019年1月27日
in 工作器具

家具の組み立てや家電の修理の最中にねじを落としてしまったことはないでしょうか。 落としたねじを見失ってしまったり、拾えない場所に転がってしまうと困りますよね。 手でねじを支えながらドライバーを回すのも不便です。 そんな悩 […]
段ボールを角度付きカットや円形カット、想像力次第でろいろ作れるカッターツール | Perpetual Cut(パーフェクト・カット)
2018年11月1日
in 工作器具

このPerpetual Cut(パーフェクト・カット)は、セットのツールを組み合せて、複雑な形などのさまざまな形にカットできる万能マルチカッターツールです。 発案者は、台湾のクリエーター集団です。 使い方 想像力しだいで […]
狭い場所でも使える。重さ68g、ポケットに入るモンキーレンチ | Ti EDC Wrench
2018年9月12日
in 工作器具

Ti EDC Wrenchは、ポケットに入るモンキーレンチです。コンパクトなため狭い場所でも使えます。重さ68gと軽量です。 使い方 作者のChadwickとJoeさんは、これまでにKickstarterで多くのプロジェ […]
貼り付け、再利用がとてもスムーズなジェルテープ | Monkey Grip(モンキーグリップ)
2018年7月10日
in 工作器具

Monkey Grip(モンキーグリップ)は、取り付けや取り外し、そして再利用をとてもスムーズに行えるジェルグリップです。オーストラリアのパースで開発されました。 使い方 Monkey Gripは、なんと全長5メートルと […]
無骨なドライバーがファンシーなクマに大変身! かわいすぎる… | 多機能ツールボックス with ベアパパ
2018年6月28日
in 工作器具

この可愛らしい置き物は、実は中に工具が収納されているインテリアにもなるドライバーセットです。「多機能ツールボックス with ベアパパ」という製品名です。 発案者は台湾企業のプロジェクトチームです。 最近ではDIYも流行 […]