セキュリティ 玄関ドアに後付けできる動画インターフォン+指紋認証ロック Video Smart Lock (ビデオスマートロック) Video Smart Lock (ビデオスマートロック)は、玄関ドアに後付けできる動画インターフォン+指紋認証ロックです。 使い方 従来、セキュリティ装置とドアロックは別々に用意する必要がありました。ですが、このVi... 2022.04.11 セキュリティ
セキュリティ 今日玄関に来た人を見せて。音声入力で映像を見せてくれる防犯カメラ Ola(オラ) 皆さんは防犯カメラから必要な情報を手に入れるのに苦労したことはないでしょうか。イベントが起きた時間や、イベントを起こした人物がわからない場合はビデオを長時間チェックする必要があって大変ですよね。今回紹介する防犯カメラのOla(オラ... 2022.01.24 セキュリティ
セキュリティ さすがアメリカ。学校に持っていく銃弾シールドがIndiegogoに登場 The Spark Project 下の写真をご覧ください。アメリカの学校で、女の子がタブレットらしきものを取り出しています。 妙に大きいですが…iPad Proでしょうか? それにしては、なんだかデザインが違いますが。 実はこれ、銃弾を防ぐための防護シールドなんです。普通... 2020.03.26 セキュリティ
セキュリティ とっさの時でも簡単、引っ張るだけで家族に緊急通報するスティック Care Go Care Goはキーホルダー型の緊急通報装置です。iPhone/iPad(SIMあり)用です。 使い方 Care Goを使うと、子供や老人が簡単な操作で家族にSOSアラームと位置情報を連絡することができます。 携帯電話で保護者にSOSを通... 2020.01.11 セキュリティ
セキュリティ 留守でもスマートフォンで来客に応対できる簡単貼り付けの無線ドアホン WUUK WUUKは、ワイヤレスのドアホンです。留守でも外出先からスマートフォンで来客に応対できるようになります。 貼り付けるだけで簡単に設置できるところが特徴です。 使い方 最近のドアホンにはカメラ付きのものもあります。そういう物では録画して後で... 2019.12.18 セキュリティ
セキュリティ 6700円と低価格ながら、ワイヤレスで手軽に使える防犯カメラ | Litmor Battery cam (リトモア・バッテリー・カム) Litmor Battery cam (リトモア・バッテリー・カム)は、ワイヤレスで手軽に使えるセキュリティカメラです。完全コードレスです。 開発元は香港です。 使い方 これまでのセキュリティカメラは費用が高く、設置にも手間がかかりました... 2019.08.17 セキュリティ
セキュリティ 赤外線カメラや顔認識から特定不能にしてプライバシーを守るサングラス | IRpair & Phantom IRpair & Phantomは、赤外線カメラや顔認識からプライバシーを守るサングラス(メガネ)です。個人特定が不可能になります。 使い方 近年、犯罪防止などさまざまな理由から監視カメラが街中で使われています。一見何もないように... 2019.07.07 セキュリティ
セキュリティ 初期0円、月額300円で使える、ドアを工事なしにスマホで開けられるグッズ | bitlock (ビットロック) bitlock (ビットロック)は、取り付け簡単で、キーシェアができるスマートロックです。 初期0円、月額300円(税別)で使える、ドアを工事なしにスマホで開けられるところが特徴です。 使い方 従来のスマートロックには、工事が必要な大がか... 2019.04.03 セキュリティ
セキュリティ パナソニックからフロアライトにしか見えない室内用防犯カメラが登場。部屋の雰囲気を壊さない | HomeHawk FLOOR(ホームホーク・フロア) 開発元はパナソニックです。アメリカで販売している防犯カメラシリーズの一つです。 使い方 防犯のために監視カメラを使う…家の外に置く場合はいいのですが、家の中はどうでしょうか。 防犯カメラはあまりにもカメラ然としているので、生活空間や内装にフ... 2019.02.02 セキュリティ
セキュリティ 月額課金なしと低コスト、充電可能で1年持続するワイヤレス監視カメラ | VAVA (ババ) VAVA (ババ)は、低コストなワイヤレス・監視カメラです。バッテリー動作なので電源ケーブル不要、それゆえ取り付けが簡単です。 使い方 ワイヤレス・セキュリティカメラはたくさんあります。ですが、多くのものは映像をクラウドサービスを通じてサ... 2018.10.04 セキュリティ