家電 左右同時測定、かつ軸の位置が同一。レーザー距離計測機 DP20 PRO-Smart DP20 PRO-Smartは、アプリと連動してデータも記録できる本格的な家庭用レーザー距離計測機です。 使い方 発案者は、計測機器や検査機器を扱うアメリカの企業です。 家のリフォームや部屋の模様替えなど... 2023.02.03 家電
家具 側面が布で、横から荷崩れしない。軽量の折り畳みカート EcoCaマルチカート EcoCaマルチカートは、荷崩れの心配がない折りたたみ式のカバー付き台車です。 使い方 ゴミ出しの際のダンボールやいくつもの袋、量が多かったりゴミ出しの場所が遠いと大変ですね。台車を使うにしても、意外と荷崩れしたりした... 2023.01.20 家具
キッチン ウィスキーに最適な丸氷を自動で作る専用マシーン Iceegg(アイス・エッグ) Iceegg(アイス・エッグ)は、ウィスキーに最適な丸氷を自動で作る専用マシーンです。専用なので丸い氷しか作れません。なんとも贅沢な機械です。 発案者は、香港の企業です。 使い方 ウイスキーやブランデーなど、丸氷... 2023.01.13 キッチン
キッチン ビュッフェに持っていけるマイ・トング。チキンウイングも手を汚さずに食べられる Fourth Option(フォース・オプション) Fourth Optionは、スプーンでもフォークでもナイフでもない、フィンガーフードを掴む新しいタイプのツールです。4番目の選択肢ということで、Fourth Option(フォース・オプション)という名前になっています。 ... 2022.12.26 キッチン
ファッション 自動空気入れ。アプリから5段階でクッション性能を調節できるスニーカー SEER 500(シーア500) 皆さんは街歩きやアクティビティなどの目的ごとに靴を履き分けるのが面倒だと思ったことはないでしょうか。街歩き用の靴で激しい運動はできませんし、運動用の靴でずっと過ごすのも落ち着かないので、すべてを1足で済ませるのは難しいですよね。今... 2022.12.16 ファッション
家電 腕に貼るだけ。静かな振動で穏やかに起きられる目覚まし時計 SilentWakeUp(サイレントウェイクアップ) 皆さんは目覚まし時計の音量が大きすぎてストレスがたまった経験はないでしょうか。大きな音で無理やり起こされた後は気分も悪いですし、近くで寝ている家族やパートナーを起こしてしまう心配もありますよね。 そんな悩みを解決して... 2022.12.02 家電
家電 オフィスの足冷え対策に。椅子に座って足元だけ360度温める E-OUTDパネルヒーター E-OUTDパネルヒーター (イーオーユーティーディーパネルヒーター)は、椅子に座っていても、足元を360度温めることができるヒーターです。 使い方 寒い季節、椅子に座っているとせっかく暖房をつけても足元が寒いことがよ... 2022.11.23 家電
家電 SwitchBotから自動で開け閉めできる電動ブラインドコントローラーが登場 SwitchBot Blind Tilt 皆さんは朝の目覚まし時計が不快ですっきり起きられなかった経験はないでしょうか。眠りが深いのに突然大きな音で起こされるとストレスがかかりますし、気分も良くありませんよね。 使い方 そんな問題を解決するのが今回紹介する電動... 2022.11.18 家電
家電 顔や本を自動追跡。最適な照らし方をしてくれるデスクライト Werobot Pino Lamp(ウィーロボット・ピノ・ランプ) Werobot Pino Lampは、最適な照らし方をしてくれるデスクライトです。顔や本を自動追跡して、向きを変えてくれます。 発案者は、AIロボットを手がける香港の会社です。 使い方 何か作業する時やデスクワー... 2022.10.21 家電
ファッション カード類と最小限の紙幣を持ち歩くためのミニマリスト用財布 BANDO 4.0(バンドー4.0) BANDO 4.0は、機能性も備えた、極限までミニマルを追求したウォレットです。 発案者はアメリカ人のデザイナーです。 使い方 いまやキャッシュレスの時代になってきました。それでも、現金が必要なとき、身分証やクレ... 2022.09.16 ファッション