家電 段ボール専用の電動のこぎり…。通販の荷物を楽に早く切り放題 BoxBlayde (ボックスブレイド) BoxBlayde (ボックスブレイド)は、楽に早く切れる段ボール用電動カッターです。電ノコの段ボール版です。 段ボール専用ゆえに小型低出力で、簡単に扱えます。大型の電動のこぎりは取り扱いに相当な注意を要しますが、これは低出... 2023.11.09 家電
家電 コンセントカバーに温度センサー、人感センサーを内蔵して家電を管理 InvisOutlet (インビスアウトレット) InvisOutlet (インビスアウトレット)は、電気だけでなく部屋全体を管理できるスマートプラグ&カバーです。 使い方 従来、スマートプラグで管理できるのは大抵電気のみでした。それが、このInvisOutl... 2023.06.22 家電
家電 3色レーザー光源搭載、4K画質のプロジェクター N1 Ultra (エヌワンウルトラ) N1 Ultra (エヌワンウルトラ)は、4K画質のプロジェクターです。3色それぞれの色が独立したレーザー光源を搭載しています。 使い方 家庭でも大スクリーンで映画などを楽しめるプロジェクターはとても便利です。ですが、... 2023.04.07 家電
家電 左右同時測定、かつ軸の位置が同一。レーザー距離計測機 DP20 PRO-Smart DP20 PRO-Smartは、アプリと連動してデータも記録できる本格的な家庭用レーザー距離計測機です。 使い方 発案者は、計測機器や検査機器を扱うアメリカの企業です。 家のリフォームや部屋の模様替えなど... 2023.02.03 家電
家電 腕に貼るだけ。静かな振動で穏やかに起きられる目覚まし時計 SilentWakeUp(サイレントウェイクアップ) 皆さんは目覚まし時計の音量が大きすぎてストレスがたまった経験はないでしょうか。大きな音で無理やり起こされた後は気分も悪いですし、近くで寝ている家族やパートナーを起こしてしまう心配もありますよね。 そんな悩みを解決して... 2022.12.02 家電
家電 オフィスの足冷え対策に。椅子に座って足元だけ360度温める E-OUTDパネルヒーター E-OUTDパネルヒーター (イーオーユーティーディーパネルヒーター)は、椅子に座っていても、足元を360度温めることができるヒーターです。 使い方 寒い季節、椅子に座っているとせっかく暖房をつけても足元が寒いことがよ... 2022.11.23 家電
家電 SwitchBotから自動で開け閉めできる電動ブラインドコントローラーが登場 SwitchBot Blind Tilt 皆さんは朝の目覚まし時計が不快ですっきり起きられなかった経験はないでしょうか。眠りが深いのに突然大きな音で起こされるとストレスがかかりますし、気分も良くありませんよね。 使い方 そんな問題を解決するのが今回紹介する電動... 2022.11.18 家電
家電 顔や本を自動追跡。最適な照らし方をしてくれるデスクライト Werobot Pino Lamp(ウィーロボット・ピノ・ランプ) Werobot Pino Lampは、最適な照らし方をしてくれるデスクライトです。顔や本を自動追跡して、向きを変えてくれます。 発案者は、AIロボットを手がける香港の会社です。 使い方 何か作業する時やデスクワー... 2022.10.21 家電
家電 プールの水面ではなく底を掃除するロボット PC01 (ピーシーゼロワン) PC01 (ピーシーゼロワン)は、プール掃除用ロボットです。 プールの水面ではなく底を掃除するところが特徴です。 使い方 家にプールがあると、とても楽しいです(アメリカ郊外の家を想定した製品だと思います)。ですが... 2022.03.04 家電
家電 寝るときにエアコンだとしんどい…そこでベッド上から優しい風を出す送風機 Haxson(ハクソン) 皆さんは部屋の空気が淀んでいて寝苦しさを感じたことはないでしょうか。扇風機では風が体の一部にしか当たらないので全身をリラックスさせるのは難しいですよね。あるいはエアコンなら広範囲に風を送れるかもしれませんが、出てくる空気が乾燥して... 2021.10.07 家電