Kickstarter Archive
2万円のCoolest Cooler、製品未発送の返金はたった2000円だけ
2019年12月18日
in Kickstarter

Coolest CoolerというプロジェクトがKickstarterでありました。2014年にKickstarterに登場し、14億円も集めました。クラウドファンディングで集めたお金としては異例の巨額でした。 しかし紆 […]
Kickstarterのゲームカテゴリのプロジェクト総数は減少、しかし目標額突破は変わらず
2019年8月7日
in Kickstarter

ICO Partnersというオンラインゲームのコンサルティング会社が、Kickstarterゲームカテゴリの統計を発表しました。 Crowdfunding and Video Games: 2019 Mid-Year […]
Kickstarterの表示言語にイタリア語と繁体字中国語が追加。プロジェクト掲載可能国に台湾は追加されず
2019年7月21日
in Kickstarter

Kickstarterの表示言語としてイタリア語と繁体字中国語が追加されました。 https://www.kickstarter.com/blog/kickstarter-is-now-available-in-chin […]
Kickstarterがガイダンスを改訂、世界最高などの文言が問題に。詳しく解説
2019年6月18日
in Kickstarter

2019年6月14日、Kickstarterが規定を改訂しました。今回のガイダンスは多岐にわたりますが、その中には安易に世界初といった文句をつけることやめる、といった勧告もあります。 これまでのルール Kickstart […]
Kickstarterが、小規模で手軽にプロジェクトを立ち上げるQuickstarter制度を開始
2018年6月20日
in Kickstarter

Kickstarterが、小規模で手軽にプロジェクトを立ち上げるQuickstarter(クイックスターター)という制度を新たに開始しました。 この新しい方式では、目標額は10万円以下にする、など今までにないルールがあり […]
VRヘッドフォンOSSIC Xが資金不足で会社を閉鎖。製品はわずかしか出荷できず
2018年5月25日
in Kickstarter

VRヘッドフォンのOSSIC XというプロジェクトがKickstaterありました。この開発元OSSICが資金不足で会社を閉鎖することとなりました。プロジェクト支援者のほとんどは、製品を受けとれずに終わることとなりました […]
Kickstarterにパトロンシステム創設。内容と目的は?
2018年3月14日
in Kickstarter

Kickstarter運営が、新たにKickstarter Patrons(パトロン)という制度を創設しました。 https://www.kickstarter.com/blog/introducing-kickstar […]
Amazonが、Kickstarter発の監視カメラBlinkを買収
2017年12月27日
in Kickstarter

Kickstarterで生まれたBlinkという監視カメラがあります。これがアメリカのAmazon.comにより買収されました。 Blinkとは Blinkは、2014年7月にKickstarterのプロジェクトとして登 […]
運営から中止処分に。イヤホンケーブルを巻き取るGary2.0は何が問題だったのか?
2017年12月22日
in Kickstarter

Gary2.0というプロジェクトが2017年11月、Kickstarterに登場しました。受付期限前に、Kickstarter運営から資金集め中止にされました。 「ファンディング中断」という表記ですが、規約により再開はで […]
日本からKickstarterへプロジェクトを掲載できるように。円にも対応(追記あり)
2017年9月13日
in Kickstarter

2017年8月17日、Kickstarterが日本からプロジェクトを掲載できるようにする、ということを発表しました。そして予告通り2017年9月13日に実現しました。 午前0時付近の時点では、まだKickstarterの […]
- 1
- 2