カメラ

カメラ

欄干にカメラを宙づりも可能。1台で4通りの使い方ができる小型三脚 MAMBAPOD (マンバポッド)

MAMBAPOD (マンバポッド)は、1台で4通りの使い方ができるカメラ用三脚です。 使い方 カメラ用三脚は、地面に対して水平に固定する場合に使われることが多く、撮影方法が変わると別の道具が必要になることがよくあります。ですが、このMAMB...
カメラ

動画撮影時、きれいに撮るために必要な光の当たり具合を測定できる計測器 LIT DUO 1 (リットデュオワン)

LIT DUO 1 (リットデュオワン)は、動画撮影時、きれいに撮るために必要な光の当たり具合を測定できる計測器です。もちろん静止画の写真でも使えます。 使い方 映画や写真、ビデオなどの撮影には、フラッシュや光の色、露出などの調整が欠かせま...
カメラ

最大倍率200倍。大型望遠レンズに特化してコンパクト化したデジカメ Excope DT1

Excope DT1 (エクスコープディーティーワン)は、大型望遠レンズ搭載のデジカメです。スマホ使って操作することで、大型レンズを搭載しつつ、全体を小型化しています。 使い方 警戒心が強い野生動物など、近寄って撮影するのが困難なものがあり...
スポンサーリンク
カメラ

スマホで撮った2D写真を、眼鏡なしで3D表示できるディスプレイ

Looking Glass Go (ルッキンググラスゴー)は、スマホで撮った写真を3D表示できるディスプレイです。 使い方 近年、3D画像が普及しています。ですが、多くは今だ特殊なゴーグルなどで見る必要があります。それが、このLooking...
カメラ

動画撮影に便利。奥行き6.1cm、高さ14cm、小型な手持ち型スモークマシン SmokeNINJA (スモークニンジャ)

SmokeNINJA (スモークニンジャ)は、小型でも強力な手持ち型スモークマシンです。 使い方 撮影のときにあると便利なスモークマシンですが、多くは据え置き型のため、手に持っては使いづらいことがよくあります。また、大抵専用リキッドを加熱す...
カメラ

野生の鳥たちを自動でシャッターを切って撮影できる、カメラ付き止まり木 Bird Buddy (バードバディ)

Bird Buddy (バードバディ)は、野生の鳥たちを簡単に撮影できるカメラ付き止まり木です。 使い方 野生の鳥たちをバードウォッチングすることはできても、撮影するとなると難しいことがよくあります。ですが、このBird Buddy (バー...
カメラ

撮影中の映像が見える小型ワイヤレスカメラ。スタビライザー内蔵でブレない Pocket3 (ポケットスリー)

Pocket3 (ポケットスリー)は、ワイヤレスジンバルカメラです。 使い方 常にカメラを水平に保ってくれるジンバルが付いたジンバルカメラはとても便利です。ですが、多くはコントローラーの部分が一体となっているため、手に持つのが主な使い方とな...
カメラ

モーター内蔵でカメラを全自動で水平にできる三脚。傾いた場所でもきれいに撮れる Theta (セタ)

Theta (セタ)は、ロックが簡単で倒れにくいカメラ用三脚です。 使い方 カメラでの撮影時、三脚があると便利です。ですが、多くは脚を伸ばしてから数カ所をロックする必要がありました。また、力がかかったときに倒れてしまう危険性も少なくありませ...
カメラ

カメラやレンズを壁掛け収納。場所を節約して、持ち出すときも手軽に HNGR(エイチ・エヌ・ジー・アール)

HNGR(エイチ・エヌ・ジー・アール)は、壁などに取りつけることでカメラやレンズを掛けて収納できる専用のフックプレートです。 発案者はエンジニアのイギリス人男性です。 使い方 高価なカメラやレンズをディスプレイする人もいますよね。もし何かの...
カメラ

野外動物の撮影に最適、暗闇でもフラッシュなしでカラーで撮れる暗視ビデオカメラ Duovox Mate Pro(デュオボックス・メイト・プロ)

皆さんは暗い場所での動画や写真の撮影が上手くいかず、がっかりしたことはないでしょうか。これまで暗闇の中で撮影するには被写体に照明を当てるしかありませんが、それでも自然な映像を撮るのは非常に難しい作業でした。そんな悩みを解決できるのが、今回紹...
スポンサーリンク