IT 家庭用防犯カメラが不正アクセスされないように見張るセキュリティ装置 | AKITA(アキタ) AKITA(アキタ)は、家庭用防犯カメラなどが外部から不正アクセスされないように見張る、セキュリティ装置です。 使い方 近年サイバー攻撃の脅威がとても高くなっています。webサイトでの情報漏洩であったり、国対国レベルのサイバー攻撃であった... 2017.12.29 IT
IT アインシュタインに続き、マルティン・ルターの手書き文字をフォント化する人が登場 2013年、精神科医として有名なジークムント・フロイトの手書き文字を、コンピューター上のフォントとして再現するというプロジェクトがKickstarterに現れました。 2015年、同じ作者が、今度はアルベルト・アインシュタインの手書き文字... 2017.12.27 IT
IT 有名なアイコンフォントがKickstarterのプロジェクトとして登場 Font Awesome 5 Font Awesomeは、ウェブでよく使われるアイコン集です。その新バージョンの資金を募るプロジェクトです。 使い方 Font Awesomeは、アイコンをフォントとして使えるようにしたものです。ご存じの方も多いと思います。HTMLとC... 2016.10.26 IT
IT 新発想…。月20枚まで無料で写真を印刷して郵送してくれるアプリ | Flag Flagは、月20枚まで無料で写真を印刷して送ってくれるアプリです。サービス立ち上げの資金集めのためのクラウドファンディングプロジェクトです。 無料になっているのには理由があるのですが、発想がおもしろいと思います。 使い方 写真を見返すと... 2016.09.10 IT
IT Wifiの混雑を避けることで、快適に動画を見られるという無線ルーター | Portal(ポータル) Portal(ポータル)は、Wifiの混雑を避けることで、快適に動画を見られるというルーターです。 使い方 Portalは、見た目は普通のWifiルーターです。しかし開発元によると、Wifiの混雑を避けることで大幅に高速化できたとのことで... 2016.05.19 IT
IT インターネットへ送らずに、自動で写真・ビデオを分類してくれるNAS | Monument(モニュメント) Monument(モニュメント)は、自動で写真・ビデオを分類してくれるNAS(ファイル置き場)です。 Google PhotosやOneDriveなどで自動分類はできますが、その場合はファイルをサーバーに送る必要があります。 Monume... 2016.03.24 IT
IT MongoDBのGUIツールRobomongo、開発資金を捻出するためにクラウドファンディング Save Robomongoは、MongoDBのGUIツール「Robomongo」の開発資金を捻出するプロジェクトです。Robomongoはオープンソースソフトウェアです。 開発元はベラルーシ(ロシアの隣)です。 使い方 Robomong... 2016.01.27 IT
IT ちゅどーん! リアルな爆発エフェクトを加える「動画用」素材集 | ActionVFX(アクティブVFX) ActionVFX(アクティブVFX)は動画映像で使用する爆発や炎上など、エフェクトがまとめて収録された素材集です。 静止画用でなく動画用であるところが特徴です。作者はがんばって爆発をカメラで撮影したとのことです。なかなかできないですよね... 2015.11.19 IT
IT サイバー攻撃対策でパスワードをサーバーに保存せず、持ち運ぶデバイス | PASSFORT(パスフォート) PASSFORT(パスフォート)は、パスワードを保存できる小型デバイスです。TwitterやFacebookなどのパスワードをPASSFORTの中に入れて持ち運び、スマホやPCなど複数の機器で保存したパスワードを使うことが出来ます。 Ch... 2015.09.12 IT
IT 価格5000円、Androidの豊富なアプリが使える小型PC Remix Mini(リミックス・ミニ) Remix Mini(リミックス・ミニ)は、Androidを改造したRemix OSを搭載しているデスクトップPCです。WindowsでもMacOSでもなく、スマホ用のOSをベースにしているところが特徴です。 お値段も4,950円と格安で... 2015.07.18 IT