ファッション

ファッション

ベルトの中にモーター内蔵。ボタン一発で、電動で締め具合を調整する男性用ベルト Mebelly (メベリー)

Mebelly (メベリー)は、モーター内蔵のベルトです。ボタンを押すだけで、電動で締め具合を調整してくれます。 使い方 食事の後など、ズボンのベルトを調整したくなる時があります。ですが、人前でやるとエチケット違反と取られることがあります。...
ファッション

重さ33g、畳むと超小型のポケットサイズになるリュック Nanobag Daypack

Nanobag Daypack (ナノバッグデイパック)は、畳むとポケットサイズになるバックパックです。 使い方 買い物の際、自前で袋を用意するよう求められることがよくあります。ですが、大きい袋だとじゃまになってしまうことがあります。それが...
ファッション

腰幅を細かく調整できてぴったり締められるベルト THE SMART BELT (ザ・スマートベルト)

THE SMART BELT (ザ・スマートベルト)は、細かく調整できるベルトです。 使い方 ズボンを履くときにはベルトがある方が便利です。ですが、大抵のベルトは穴が5つぐらいで、あまり調整が効かないことが多いです。それが、このTHE SM...
スポンサーリンク
ファッション

その場でシミを取りたい。出先ですぐに使える洗剤内蔵ミニスポンジ Sponge n’ Go(スポンジ・アンド・ゴー)

Sponge n' Go(スポンジ・アンド・ゴー)は、自外出先で、服のシミを取るグッズです。 小さくてバッグの中に入れて持っていける、洗剤内蔵ミニスポンジです。 使い方 発案者は、環境に優しいキッチン/ホーム用品を手がけるアメリカの会社です...
ファッション

自動空気入れ。アプリから5段階でクッション性能を調節できるスニーカー SEER 500(シーア500)

皆さんは街歩きやアクティビティなどの目的ごとに靴を履き分けるのが面倒だと思ったことはないでしょうか。街歩き用の靴で激しい運動はできませんし、運動用の靴でずっと過ごすのも落ち着かないので、すべてを1足で済ませるのは難しいですよね。今回紹介する...
ファッション

カード類と最小限の紙幣を持ち歩くためのミニマリスト用財布 BANDO 4.0(バンドー4.0)

BANDO 4.0は、機能性も備えた、極限までミニマルを追求したウォレットです。 発案者はアメリカ人のデザイナーです。 使い方 いまやキャッシュレスの時代になってきました。それでも、現金が必要なとき、身分証やクレジットカードが必要な場合など...
ファッション

Tシャツの熱転写プリントを、自動で手軽にできるプレスマシン HTVRONT (エイチティーブイロント)

HTVRONT (エイチティーブイロント)は、熱転写プリントを様々な素材に楽にきれいにプリントできるプレスマシンです。 使い方 熱転写プリントは、Tシャツや布製バッグなどに好きな柄をプリントして楽しむことができる便利なものです。ですが、多く...
ファッション

パンツを吊るすのが面倒。そこでベルト穴に一瞬で通せるハンガー Hurdle Hanger for Pants(ハードル・ハンガー・フォー・パンツ)

Hurdle Hanger for Pants(ハードル・ハンガー・フォー・パンツ)は、パンツを吊るすのに手間がかからず服の整理を簡単にしてくれるハンガーです。 使い方 デニムなどのボトムスをハンガーに掛けて収納している人も多いですね。ただ...
ファッション

色味が変わらない。メガネのようにかけられるサンバイザー The Brow (ザ・ブロウ)

The Brow (ザ・ブロウ)は、メガネのようにかけられるサンバイザーです。 使い方 従来のサングラスは色付きのものが主流でした。ですが、色付きだと視界が遮られたり、色の見分けがつかなかったりすることがありました。あるいは、建物の中に入る...
ファッション

トンネルなど場所で自動で明るくなり、さらに音楽まで聴けるサングラス TUGAU (ツガウ)

TUGAU (ツガウ)は、色の濃さを変えられるサングラスです。トンネルなど場所で自動で明るくなります。 さらにスピーカーを内蔵しており音楽まで聴けます。 使い方 日差しが強いとき、サングラスは便利ですが、暗いところでは見づらくなってしまうこ...
スポンサーリンク