健康 LEDでスマイルマーク。マスクをつけても表情を「表示」できるグッズ | JabberMask(ジャバー・マスク) JabberMaskは、声と連動してLEDで表情や文字が表示できるマスクです。 使い方 発案者は、かっこいいマスクをする人たちを見て、自分もそんなかっこいいマスクを作りたいとこのマスクを開発したアメリカ人です。 マスクをするのが日常になった... 2020.10.02 健康
健康 つけ外し簡単。どこでもマスクホルダーでマスクを衛生的に持ち歩く このどこでもマスクホルダーは、バックや服など好きなところに取りつけて衛生的にマスクを持ち歩けるマスクホルダーです。 発案者は日本の企業です 使い方 いまやマスクはすっかり携帯品の仲間入りをしていますよね。 必需品とはいえ、食事をするときなど... 2020.09.15 健康
健康 暑さ、息苦しさを緩和。手持ちの使い捨てマスクを涼しくする、電動冷却ファン Smart Fan(スマート・ファン) Smart Fanは、内側に付けてマスク内を涼しくしてくれる小型ファンです。使い捨て紙マスク、布マスクどちらでも使えます。 発案者は、30年以上半導体メーカーで開発を手がけ、その知識と経験から企業した日本人男性です。 使い方 もはや、外を歩... 2020.09.03 健康
健康 手で動かさなくてもすべての歯を30秒で磨いてくれる電動歯ブラシ CleanFreak (クリーンフリーク) CleanFreak (クリーンフリーク)は、30秒できれいに磨ける電動歯ブラシです。 使い方 歯磨きは大事ですが、歯ブラシだと磨くのが大変なうえに、時間もかかってしまいます。 このCleanFreak (クリーンフリーク)ならば、早く、し... 2020.08.11 健康
健康 高さを「自動的」に調整する枕。快適に眠れる高さがこれならわかる | ZEREMA (ゼレマ) ZEREMA (ゼレマ)は、高さを自動的に調整する枕です。 使い方 首の高さは人それぞれです。ですが、枕の高さは普通のものだとそう簡単に変えられません。 変えられるものであっても、快適に眠れる高さというのはわかりづらいです。寝ている間のこと... 2020.08.06 健康
健康 必要なのに無意識に顔を触ってしまう…それを検知する感染予防バンド | VybPro VybProは手を顔に近づけると振動し、除菌していない手で顔を触ることを防いでくれるリストバンドです。 使い方 WHOはコロナウイルスの感染予防策として「手で目・鼻・口を触らないこと」を挙げています。 日常にあふれる様々なものに雑菌やウイル... 2020.07.27 健康
健康 殺菌済みの空気を吸える、紫外線ライト内蔵のマスク UVMask (ユーブイマスク) UVMask (ユーブイマスク)は、紫外線殺菌内蔵のマスクです。紫外線で殺菌した空気を吸えます。 使い方 有害物質をほぼ100%防ぐマスクというと、軍隊が使うガスマスクのようなごついものが多く、日常的には使いづらいものがほとんどでした。この... 2020.07.21 健康
健康 歯周病予防のデンタルフロスは面倒だ。そこでジェット水流フロスでさっときれいに Instafloss (インスタフロス) Instafloss (インスタフロス)は、フロスが10秒でできる自動フロス装置です。フロスというのは、歯ブラシが入っていかない歯間を磨く、細い糸状のブラシのことです。 使い方 虫歯や歯周病予防のためにはフロスが欠かせませんが、とても手間が... 2020.06.29 健康
健康 呼吸、肺機能を自宅で手軽に測定するトレーニング補助器具 | BULO(ブーロ) 皆さんは慣れない運動をして思った以上に息が上がってしまった経験はないでしょうか。 生活習慣や環境のせいで知らないうちに肺機能が衰えているのかもしれません。 でもいざというときに体のパフォーマンスを発揮できないと困りますよね。 今回紹介するB... 2020.05.18 健康
健康 オフィスや出先で手洗いするとき石鹸がない…そこを解決するシート型石鹸 EVELAS(イヴラス) EVELASは、コンパクトで持ち歩ける紙状のせっけんです。 紙になっていて一枚ずつ取り出せるので、EVELAS自体は水に濡れません。洗った後に持ち運ぶときにバッグが濡れないというメリットがあります。 使い方 このご時世、手洗いの重要性が再認... 2020.05.05 健康