キッチン Archive
弁当箱をカスタマイズ。目的に合わせて加熱、ミキサーなどを積み込める Neoven
2019年12月22日
in キッチン

Neovenは加熱機能がついた弁当箱です。 弁当箱と一緒に持ち運びができる小型冷蔵庫・ミキサー・ケトルもオプションとして用意されています。 使い方 普通の弁当箱は料理を持ち運ぶためだけの容器ですので、外出先で温かく美味し […]
水とカプセルを入れるだけ。全自動で本格チャイが楽しめるティーメーカー Chime
2019年12月19日
in キッチン

Chime(チャイム)は、全自動で本格チャイティーが楽しめるチャイティーメーカーです。 使い方 チャイティーと言えばカフェやエスニック料理屋など、外で飲むものというイメージが強いのではないでしょうか。 家で飲みたいと思っ […]
ナイフフォークのセットでたった45g、磁石でくっついて持ち運びに便利なカトラリー Magware(マグウェアー)
2019年12月15日
in キッチン

このマグウェアーは、薄くて軽い、アルミ製でくっつくマグネット式カトラリーです。 発案者は、アメリカ人のクリエーターチームです。 使い方 フードコートやファーストフードでまだまだ使われているのがプラスチック製のスプーンやフ […]
脱使い捨て食器、財布に入れて持ち運べる厚さ4mmのカトラリーセット GoSun Flatware
2019年11月22日
in キッチン

GoSun Flatwareは、財布に入れて持ち運べる厚さ4mmのカトラリーセットです。太陽熱調理器をいくつも作ってきたGo Sunの新作です。 使い方 プラスチック廃棄物による環境破壊は、いまや世界中が注目する環境問題 […]
スマホや手を汚さず心おきなくポテチが食べられる指サック Pepasack(ペパサック)
2019年11月4日
in キッチン

Pepasack(ペパサック)は、ポテトチップスやピザを食べながらでも、汚れを気にせずスマホやキーボードに触れるペーパー指サックです。 発案者は、自らのアイデアでワクワクするような商品開発を目指す、衣料品製造の会社を経営 […]
焼いた料理をそのままそのまま食卓へ料理を出せるフライパン FRYING PAN JIU
2019年11月2日
in キッチン

この FRYING PAN JIU(フライング・パン・ジュウ)は、職人さんが1つひとつ丁寧に作るハンドルが着脱式のフライパンです。 発案者は、日本人男性クリエーターの2人です。 使い方 ハンドルが着脱式のフライパンはこれ […]
冷蔵庫の中身がスマホから丸見えに。買い物に便利な庫内設置カメラ Fridge Eye
2019年10月19日
in キッチン

Fridge Eyeは、冷蔵庫に取り付けるカメラです。冷蔵庫の中身をスマホから見ることができます。スーパーで買い物をするときに便利です。 使い方 Fridge Eyeを冷蔵庫に取り付けた様子がこちら。冷蔵庫の扉部分や棚の […]
これで料理がはかどる? まな板にタイマー、秤、殺菌機能が搭載。包丁も同時に殺菌可能 | ChopBox (チョップボックス)
2019年10月17日
in キッチン

ChopBox (チョップボックス)は、多機能なまな板です。 使い方 料理には、まな板や包丁はもちろん、はかりやタイマーなどの道具も必要です。 そうした料理に欠かせない道具を、機能として盛り込んだのがこのChopBox […]
高火力で最高のカリッとしたトーストを58秒で焼き上げる | 秒速トースター
2019年9月20日
in キッチン

「秒速トースター」は、最高のトーストを58秒で焼き上げるポップアップトースターです。 使い方 実は、最高のトーストを焼き上げるには、ポップアップトースターが最適なのです。この秒速トースターは、従来のポップアップトースター […]
坂本龍馬や信長の名刀をモチーフに作られた「名刀包丁」。もちろん料理に使えます
2019年9月16日
in キッチン

名刀包丁は、有名な刀をモデルにして作った包丁です。 使い方 エプロンを身に着けて、料理の準備が万端になったこちらの男性…。 取り出したのはこの刀…いや包丁です。 包丁ではありますが、鞘がついており、柄の部分がいかにも刀の […]