キッチン Archive
再利用でエコ。シャカシャカ振って洗浄できる、折りたたみストロー | PENNA STRAW(ペンナ・ストロー)
2020年2月8日
in キッチン

このペンナ・ストローは、再利用できるエコなストローです。折りたたみ式なので、外出時に持っていけます。 さらにシャカシャカ振って簡単に洗浄できます。 発案者は、アメリカ人女性です。 使い方 エコを意識する人が増え、もはやマ […]
ダイエットでジュースをやめる。そこでアロマの香りで水を飲めるコップ MYROMA(マイロマ)
2020年2月6日
in キッチン

このマイロマは、水の味は変えずにアロマオイルを楽しみながら水が飲めるタンブラーです。 発案者は、カナダ出身、日系2世の男性です。 使い方 最近では、水分補給が大事だということは常識になってきています。 頭ではわかっていて […]
被せてスイッチを入れるだけで、家にあるボウルや容器を手軽に真空に Equilibric(エクイリブリック)
2020年1月22日
in キッチン

Equilibricは、どんな容器も真空にできてしまう便利な蓋です。自動ポンプ付きで、毎日手軽に使うことができます。 使い方 ふだん、ご飯の残り物や余った食材をどのように保存していますか?多くの方は、タッパーに移し替えた […]
缶で気持ちよくがぶ飲み。上部を切り取って飲みやすくする缶切り | Draft Top (ドラフトトップ)
2020年1月1日
in キッチン

Draft Top (ドラフトトップ)は、缶の上部を切り取って飲みやすくする缶切りです。 使い方 缶ジュースや缶ビールは便利ですが、飲み口が小さいのが難点でした。このDraft Top (ドラフトトップ)を使えば、缶の上 […]
パカッと開いて心行くまでお掃除。何度でも再利用できるストロー WonderSip
2019年12月31日
in キッチン

WonderSipは何度でも再利用可能な環境に優しいストローです。 ワンタッチで円筒状の本体を開くことができるので、簡単に洗って再利用できます。 使い方 通常のストローは廃棄時の環境汚染が問題になっていますし、既存の再利 […]
自動、さらにスマホアプリからも操作できる真空調理器。二つ同時に調理も可能 Mellow Duo
2019年12月28日
in キッチン

Mellow Duo(メロウ・デュオ)は、自動でスーヴィード(sous vide, 真空)調理ができる商品です。 高級レストランで出されるような料理を、アプリを使って簡単に作ることができます。 使い方 食材を真空パックに […]
弁当箱をカスタマイズ。目的に合わせて加熱、ミキサーなどを積み込める Neoven
2019年12月22日
in キッチン

Neovenは加熱機能がついた弁当箱です。 弁当箱と一緒に持ち運びができる小型冷蔵庫・ミキサー・ケトルもオプションとして用意されています。 使い方 普通の弁当箱は料理を持ち運ぶためだけの容器ですので、外出先で温かく美味し […]
水とカプセルを入れるだけ。全自動で本格チャイが楽しめるティーメーカー Chime
2019年12月19日
in キッチン

Chime(チャイム)は、全自動で本格チャイティーが楽しめるチャイティーメーカーです。 使い方 チャイティーと言えばカフェやエスニック料理屋など、外で飲むものというイメージが強いのではないでしょうか。 家で飲みたいと思っ […]
ナイフフォークのセットでたった45g、磁石でくっついて持ち運びに便利なカトラリー Magware(マグウェアー)
2019年12月15日
in キッチン

このマグウェアーは、薄くて軽い、アルミ製でくっつくマグネット式カトラリーです。 発案者は、アメリカ人のクリエーターチームです。 使い方 フードコートやファーストフードでまだまだ使われているのがプラスチック製のスプーンやフ […]
脱使い捨て食器、財布に入れて持ち運べる厚さ4mmのカトラリーセット GoSun Flatware
2019年11月22日
in キッチン

GoSun Flatwareは、財布に入れて持ち運べる厚さ4mmのカトラリーセットです。太陽熱調理器をいくつも作ってきたGo Sunの新作です。 使い方 プラスチック廃棄物による環境破壊は、いまや世界中が注目する環境問題 […]