クラウドファンディング 【初めて見る方へ】Kickstarterとは? 仕組み、特徴を解説 Kickstarter(キックスターター)とは、次のようなウェブサイトです。 ・「こんな商品を作りたい」という人が試作品を作って公開する ・その企画を支援したい、と思った人がお金を出す ・商品化が実現する このように、誰かが立てた企画をみ... 2015.09.20 クラウドファンディング
家電 左右同時測定、かつ軸の位置が同一。レーザー距離計測機 DP20 PRO-Smart DP20 PRO-Smartは、アプリと連動してデータも記録できる本格的な家庭用レーザー距離計測機です。 使い方 発案者は、計測機器や検査機器を扱うアメリカの企業です。 家のリフォームや部屋の模様替えなど... 2023.02.03 家電
技術 携帯型Windowsゲーム機GPDの最新機種が登場 GPD WIN 4 GPD WIN 4は、最新CPUを搭載したキーボード付きハンドヘルドゲーム機です。 使い方 SteamなどでPC向けゲームが数多く発売されています。ですが、PCではゲーム専用機の操作性にかなわないため、やりづらく感じる... 2023.01.30 技術
スマホ スマホの裏にセカンドスクリーン。アプリを起動せずタスクやカレンダーを管理できる FoCase(フォー・ケース) FoCase(フォー・ケース)は、マグネット式の2つ目のスクリーンがケースに装着できるスマホケースです。 発案者は、アメリカの会社です。 使い方 進化が止まらないスマホですが、一方で機能が増えすぎて使いこなせない... 2023.01.27 スマホ
スマホ 重さ300g、スマホを両手で持ってブレずに動画撮影する折り畳みグッズ SmallRig P20 (スモールリグピートゥエンティ) SmallRig P20 (スモールリグピートゥエンティ)は、スマホ用折り畳み式カメラリグです。 使い方 スマホに付いているカメラは、気軽に写真やビデオを撮ることができてとても便利です。ですが、マイクの音質はそれなりの... 2023.01.23 スマホ
家具 側面が布で、横から荷崩れしない。軽量の折り畳みカート EcoCaマルチカート EcoCaマルチカートは、荷崩れの心配がない折りたたみ式のカバー付き台車です。 使い方 ゴミ出しの際のダンボールやいくつもの袋、量が多かったりゴミ出しの場所が遠いと大変ですね。台車を使うにしても、意外と荷崩れしたりした... 2023.01.20 家具
ガジェット ノーパソに直刺しするだけ。ケーブルのないApple Watch用充電器 Maco Go 2 (マコゴーツー) Maco Go 2 (マコゴーツー)は、ケーブルのないApple Watch用充電器です。 使い方 Apple Watchは、コンパクトながらスマホと同等の機能を備えた優れた機器です。ですが、その充電器は多くがケーブル... 2023.01.16 ガジェット
キッチン ウィスキーに最適な丸氷を自動で作る専用マシーン Iceegg(アイス・エッグ) Iceegg(アイス・エッグ)は、ウィスキーに最適な丸氷を自動で作る専用マシーンです。専用なので丸い氷しか作れません。なんとも贅沢な機械です。 発案者は、香港の企業です。 使い方 ウイスキーやブランデーなど、丸氷... 2023.01.13 キッチン
充電器 使って楽しい。おもちゃの車みたいな45W USB-C充電アダプター MAD PIXELS LAB Charge Car MAD PIXELS LABのCharge Carは、ガジェット好きも子どもも楽しく使えるデジタルデバイス充電器です。 発案者は、アメリカ人のクリエーターチームです。 使い方 ネットや仕事など、いくつかの... 2023.01.09 充電器
充電器 270Wもの大容量があるUSB充電アダプター。1台でノーパソとタブレット同時でも余裕 Zeus (ゼウス) Zeus (ゼウス)は、大容量USB充電器です。 使い方 従来のACアダプターは100W以下のものが多く、大抵1つの機器につき1つずつ使うことになります。そのため、複数台の機器を充電するにはいくつも必要となることがよく... 2023.01.06 充電器
キッチン ビュッフェに持っていけるマイ・トング。チキンウイングも手を汚さずに食べられる Fourth Option(フォース・オプション) Fourth Optionは、スプーンでもフォークでもナイフでもない、フィンガーフードを掴む新しいタイプのツールです。4番目の選択肢ということで、Fourth Option(フォース・オプション)という名前になっています。 ... 2022.12.26 キッチン