クラウドファンディング 【初めて見る方へ】Kickstarterとは? 仕組み、特徴を解説 Kickstarter(キックスターター)とは、次のようなウェブサイトです。 ・「こんな商品を作りたい」という人が試作品を作って公開する ・その企画を支援したい、と思った人がお金を出す ・商品化が実現する このように、誰かが立てた企画をみ... 2015.09.20 クラウドファンディング
セキュリティ 民泊で宿泊客がパーティーをしないか見張るセキュリティシステム Cappsule (カプセル) Cappsule (カプセル)は、民泊などの短期レンタル対応セキュリティシステムです。通常の防犯システムと違って、宿泊客がパーティーをして騒いだりしないか監視する機能が付いています。 使い方 近年、Airbnbなどの登... 2023.11.27 セキュリティ
ガジェット 周りの耳が気になる? そこで自分の声が漏れにくくなるマスク。キャノンマーケティングから Privacy Talk (プライバシートーク) Privacy Talk (プライバシートーク)は、自分の声を外に漏れないようにするマスクです。 使い方 新型コロナウィルスの影響もあって、近年ウェブ会議などオンラインでコミュニケーションを図ることが多くなりました。場... 2023.11.23 ガジェット
スマホ 机の上、自動車内、飛行機内と多彩な使い方ができるスマホ用スタンド Stance+ (スタンスプラス) Stance+ (スタンスプラス)は、多彩な使い方ができるスマホ用スタンドです。 使い方 スマホを固定するのに便利なスマホ用スタンドですが、多くは机などの上に置いて使うことが前提になっています。このStance+ (ス... 2023.11.16 スマホ
家電 段ボール専用の電動のこぎり…。通販の荷物を楽に早く切り放題 BoxBlayde (ボックスブレイド) BoxBlayde (ボックスブレイド)は、楽に早く切れる段ボール用電動カッターです。電ノコの段ボール版です。 段ボール専用ゆえに小型低出力で、簡単に扱えます。大型の電動のこぎりは取り扱いに相当な注意を要しますが、これは低出... 2023.11.09 家電
ガジェット 机の上に天気や株価を常時表示して一目で見られるディスプレイ Tidbyt Gen2 (ティビットジェンツー) Tidbyt Gen2 (ティビットジェンツー)は、気になる情報を一目で見られるディスプレイです。 使い方 スマホは情報の宝庫です。ですが、いちいち取り出して見なくてはならないことが多いです。それが、このTidbyt ... 2023.11.06 ガジェット
コーヒー HARIOからV60ドリッパーをフィーチャーしたコーヒーメーカーがクラファンに登場 | Hikaru V60 Smart Brewer Hikaru V60 Smart Brewer (ヒカルV60スマートブリューワー)は、高評価のV60ドリッパーをフィーチャーしたコーヒーメーカーです。 使い方 挽いた豆で淹れるコーヒーは格別です。ですが、コーヒーメー... 2023.10.30 コーヒー
ガジェット 厚さ0.8mm、iOSのFind My対応。なくした財布などを見つけるカード型トラッカー Slimca HERE (スリムカヒア) Slimca HERE (スリムカヒア)は、なくした財布などを探し出すのに役立つカード型トラッカーです。 使い方 財布などをなくしてしまうと、大抵は大変なことになってしまいます。ですが、それでもなくしてしまうことがあり... 2023.10.23 ガジェット
キッチン 電池なし。飲み残しのワインを風味そのままにする保存容器 ZOENOX (ゾナックス) ZOENOX (ゾナックス)は、飲み残しのワインを風味そのままで保存できるワイン保存容器です。 使い方 ワインボトルを開けても飲み切れずに残ってしまうことがあります。栓をしたりして保存しておいても、風味が変わってしまう... 2023.10.17 キッチン
アウトドア 磁石でくっつくので散らからないアウトドア用食器 Magware 2.0(マグウェアー2.0) Magware 2.0は、磁石でくっつくので散らからないアウトドア用食器です。 使い方 屋外での食事は気持ちよくて楽しいものですよね。ただ、荷物を少なくしようとして紙皿などにしてしまうと、風が強くて台無し、なんてことに... 2023.10.16 アウトドア
充電器 3.9cm x 4cm、ノートパソコンも高速充電できる小型USBアダプター GaNHub (ジーエーエヌハブ) GaNHub (ジーエーエヌハブ)は、急速充電できる小型USBアダプターです。 使い方 スマホなどを充電するときに欠かせないUSBハブですが、充電スピードは出力に比例します。高速充電をうたうものでも24Wが主流です。そ... 2023.10.10 充電器