オーディオ

オーディオ

現実世界を「演奏」する。ドアやハンガーなど好きな物を楽器に変えるグッズ | Mooges(モージーズ)

Mooges(モージーズ)は、ドアやハンガーなど好きな物を楽器に変えるグッズです。 身の回りのものに触れたときの振動をPCやスマートフォンに伝え、音作りを楽しめるセンサーです。イギリス、ロンドンで開発されました。 使い方 セットには丸い銀...
オーディオ

アコースティックギターを弾きながら、同時にMIDIでドラムを鳴らせるグッズ | ACPAD(アクパッド)

アコースティックギターにMIDIコントローラーを追加するグッズです。ギターを普通に弾きながら、なおかつドラムも同時に演奏する、ということができます。曲芸みたいですが・・。 開発元はドイツのベルリンです。 使い方 ギターの表面に黒い部分があ...
オーディオ

耳にかけないのでスッキリ。ジョギングに最適な骨伝導型ヘッドフォン BATBAND(バットバンド)

BATBAND(バットバンド)は、耳にかけず、後頭部につけるタイプの骨伝導型ヘッドフォンです。 開発元はイギリスです。 使い方 つけたところがこちら。耳にかからないため、耳が痛くならないです。邪魔にもならずすっきりします。 BATBAN...
スポンサーリンク
オーディオ

オイル缶がなぜかギターに? お金がないので無理矢理改造したヨハネスブルグ人からインスパイアード

Boho(ボーホー)は、オイル缶風のボディを採用したユニークなギターです。 南アフリカのヨハネスブルグ人にインスパイアされて生まれました。 使い方 南アフリカのヨハネスブルグでは、ギターを買うお金のない人が車のオイル缶を改造してギターにし...
イヤホン

これは可能なのか? 「スマホ側から」充電できるワイヤレスのイヤホン | PUGZ(パグズ)

PUGZ(パグズ)はワイヤレスのイヤホンです。特徴は、スマホを使ってイヤホンを充電できることです。 ワイヤレスイヤホンなどのUSBグッズは、通常ならスマホから充電することはできません。PCや充電器、モバイルバッテリーが必要です。 使い方 P...
オーディオ

完全ケーブルなしのイヤホンがまた登場。今度はノイズキャンセルつき Pearbuds(ペアバッズ)

Pearbuds(ペアバッズ)はケーブルが一切ないイヤホンです。同様のものは既にありますが、 ・周りの雑音を聞こえなくする、ノイズキャンセリングがついている ・一回の充電で6時間持つ ことが特徴です。 使い方 やけに楽しそうな男性。ぱっと...
イヤホン

イヤフォンを「腕輪」として持ち運ぶ…絡まないし、すごくおしゃれ Helix(ヘリックス)

Helix(ヘリックス)は、イヤフォンを腕輪として持ち運ぶグッズです。絡まらず、かつお洒落なデザインです。 使い方 音楽を聞いたり通話したりしないときは、このように腕に装着してブレスレットにすることができます。 イヤフォンを使うときには...
イヤホン

完全コードレス、重さ3.5g、長さ2cmの小型で軽量なイヤフォン Dot(ドット)

Dot(ドット)は、完全ワイヤレス、小型、軽量のイヤホンです。重さ3.5g、長さ2cmです。 同様のものにEarin(イヤリン)がありますが、Dotはマイク内蔵で通話できるところが違います。 使い方 こちらがDot。耳栓のようにも見えます...
オーディオ

小型で頑丈なワイヤレスマイク Instamic(インスタマイク)

Instamic(インスタマイク)は、小型で頑丈なワイヤレスマイクです。カメラ付属のマイクよりクリアに録音でき、目玉焼きを焼くときのジューっという音もきれいにとれます。 頑丈なカメラ「GoPro」のマイク版だ、と開発者は言っています。 使...
オーディオ

縦置きしたレコードがぐるぐる回転。インテリアとしておしゃれ? Floating Record(フローティングレコード)

Floating Record(フローティングレコード)は、レコードを垂直に置き、ぐるぐる回転させて再生するというグッズです。 縦置きして何か意味があるのかというと、何もありません。しかしインテリアとしてはなかなかよさそうです。 使い方 ...
スポンサーリンク