おもちゃ Archive
家の階段が滑り台に変身! 家の中でも体を動かして遊べる Stairslide(ステアー・スライド)
2020年12月23日
in おもちゃ

このステアー・スライドは、階段にセッティングするだけの屋内用すべり台です。 使い方 発案者は、子どもと家族を愛するご近所同士のアメリカ人パパの2人です。 子どもは本来、動き回って遊ぶのが大好きですよね。 最近では外に出づ […]
子どもが組み合わせてトランポリンやテントにして遊べるクッション The Figgy(ザ・フィギー)
2020年12月18日
in おもちゃ

The Figgyは、いろいろな形を組み合せて遊べるクッション型のプレイツールです。 一種のおもちゃですが、単純に組み替えられるクッションとしても使えます。 使い方 発案者は、さまざまな職場経験の後企業した、5人の子供が […]
いい運動になる?! 伸びるパンチで殴り合うリアル格闘ゲーム JABII(ジャビ)
2020年12月8日
in おもちゃ

JABII (ジャビ)は、安全に殴り合える格闘ゲームです。ロケットパンチのように伸びるパンチンググローブで遊びます。 まぁつまり…ワンピースのルフィのようにパンチが伸びる…という道具です。 使い方 対戦格闘ゲームは数多く […]
1万発で800円と安価。バケツでジェル弾を作って使うトイガン | Gel Blaster SURGE(ジェルブラスターサージ)
2020年9月18日
in おもちゃ

Gel Blaster SURGE (ジェルブラスターサージ)は、より安全にシューティングを楽しめるトイガンです。 使い方 トイガンで遊ぶのは楽しいものです。ですが、従来、よくトイガンで使われるペイント弾は、掃除が大変な […]
ちょっとした気晴らしに。金属の板が机の上をパタパタと転がっていくデスクトイ | Flipo Flip
2020年7月1日
in おもちゃ

Flipo Flipは、デスクトイです。仕事の合間などにちょっとした気晴らしができます。 こういったフィジェットはいろいろありますが、今回のFlipo Flipは回転はしません。 その代わりに机の上を転がります。シャクト […]
ちゃんとピンが跳ねる。アプリで自由に曲を入力できるオルゴール Muro Box
2020年6月16日
in おもちゃ

Muro Boxは、アプリ操作で様々な音楽を流すことができるオルゴールです。 お気に入りの曲を本物のオルゴールで聴くことができるほか、自分で作曲したメロディーを流すことも可能です。 使い方 これまでのオルゴールは、決まっ […]
運動不足解消に? ちょこまか動き回るミニカーを光線銃で撃つおもちゃ | MaeGo (ミーゴ)
2020年5月21日
in おもちゃ

MaeGo (ミーゴ)は、自在に動き回るターゲットを撃つシューティングゲームです。 使い方 シューティングゲームは、PCやテレビを利用したものが多く、ほとんど体を動かすことがありませんでした。このMaeGo (ミーゴ)な […]
キューブを磁石でくっつけて簡単にコース作成できるマーブルラン MagnetCubes
2020年5月4日
in おもちゃ

ボールを転がすおもちゃ、みたことがあるんじゃないでしょうか。ただコースを組み立てるのがなかなか面倒です。 MagnetCubesは、磁石でくっつくキューブを使ってコースを作れます。非常に手軽にコースを作ったり組み替えたり […]
プログラミングのごく基礎が学べる3歳児以上の幼児向けおもちゃ CODY BLOCK(コーディブロック)
2020年4月25日
in おもちゃ

CODY BLOCK (コーディブロック)は、プログラミングの基礎が学べる幼児向けおもちゃです。 プログラミング的な要素を持ちながらも、本当に簡単な内容に絞られているところが特徴です。 使い方 今年から、小学校でプログラ […]
乗り心地よい?! 車輪はそのままでデッキだけ左右に傾くスケートボード Traqpod
2020年4月23日
in おもちゃ

Traqpodは、乗り心地と操作性にこだわった新時代のスケートボードです。 使い方 Traqpodはユーザーを問わない圧倒的な使いやすさと、デコボコ道でもスムーズに進む滑らかな乗り心地を追求して生まれました。 まず、左右 […]