工作器具 段ボールを角度付きカットや円形カット、想像力次第でろいろ作れるカッターツール | Perpetual Cut(パーフェクト・カット) このPerpetual Cut(パーフェクト・カット)は、セットのツールを組み合せて、複雑な形などのさまざまな形にカットできる万能マルチカッターツールです。 発案者は、台湾のクリエーター集団です。 使い方 想像力しだいで、紙や段ボールなど... 2018.11.01 工作器具
工作器具 狭い場所でも使える。重さ68g、ポケットに入るモンキーレンチ | Ti EDC Wrench Ti EDC Wrenchは、ポケットに入るモンキーレンチです。コンパクトなため狭い場所でも使えます。重さ68gと軽量です。 使い方 作者のChadwickとJoeさんは、これまでにKickstarterで多くのプロジェクトを立ち上げてい... 2018.09.12 工作器具
工作器具 貼り付け、再利用がとてもスムーズなジェルテープ | Monkey Grip(モンキーグリップ) Monkey Grip(モンキーグリップ)は、取り付けや取り外し、そして再利用をとてもスムーズに行えるジェルグリップです。オーストラリアのパースで開発されました。 使い方 Monkey Gripは、なんと全長5メートルという大容量。好きな... 2018.07.10 工作器具
工作器具 無骨なドライバーがファンシーなクマに大変身! かわいすぎる… | 多機能ツールボックス with ベアパパ この可愛らしい置き物は、実は中に工具が収納されているインテリアにもなるドライバーセットです。「多機能ツールボックス with ベアパパ」という製品名です。 発案者は台湾企業のプロジェクトチームです。 最近ではDIYも流行っていて、さらに... 2018.06.28 工作器具
工作器具 端子とケーブルだけ。ゲージも本体もついていないシンプルなテスター | Vion(バイオン) Vion (バイオン)は、端子とケーブルだけというテスターです。極めてシンプルなデザインが特徴です。 使い方 テスターは電圧や電流を測定するための道具です。従来のテスターは本体が大きく、時にはそれが使い勝手をさまだけるような場合もありまし... 2018.04.16 工作器具
工作器具 レーザーでもテープでもない。手で移動させるだけで測れるメジャー | Moasure ONE(モアジャーワン) Moasure ONE(モアジャーワン)は、手で持って移動させて測るメジャーです。レーザー式でもテープ型でもないところが特徴です。 使い方 こちらがMoasure ONE(モアジャーワン)です。テープのメジャーのような形をしています。 ... 2018.03.23 工作器具
工作器具 手のひらサイズで省スペース。紙、木、革を切り抜いたり刻んだりできるレーザー彫刻機 | Cubiio(キュービオ) Cubiio(キュービオ)は、手のひらサイズの小型なレーザー彫刻機です。 開発元は台湾です。 使い方 レーザーを使って物を切断したり、表面に線を描くレーザー彫刻機という工具があります。しかしこれらは通常かさばります。 画像出典: Wiki... 2017.08.17 工作器具
工作器具 透明樹脂を塗って紫外線で固める。ひび割れ、欠けなどを手軽に修理するDIY工具 | BondicEVO(ボンディックエヴォ) BondicEVO(ボンディックエヴォ)は、透明な樹脂を塗って紫外線ライトで固めるという道具です。ひび割れ、欠けなどを手軽に修理できます。 使い方 こちらがBondicEVOです。手のひらサイズの小型な工具です。樹脂が入っているチューブ部... 2017.07.13 工作器具
工作器具 自転車の整備に最適、一本で10種類のネジとナットに対応したコンパクトな工具 | BiTool 2.0 Lit(バイツール) BiTool 2.0は、一本で大きさの違うねじ山に対応できる、ドライバーとレンチです。 使い方 今回のBiTool 2.0は、初代BiToolの改良版です。初代は2015年にKickstarterに登場しました。 こちらがBiTool... 2017.05.21 工作器具
工作器具 左右両方の距離を一度に測って時間を節約する、レーザー距離計 | VH-80 VH-80はレーザーを搭載したメジャーです。左右両側の距離を一度に測れるところが特徴です。 使い方 足場の悪い場所や非常に長い距離を測定するのは骨が折れます。 そこで使われるのが、端から端へ移動しなくても図れるレーザー距離計です。 さら... 2017.05.08 工作器具