(レビュー)円柱型小型スピーカー「Mogics Speaker」で音を鳴らしてみた

スポンサーリンク

Mogics SpeakerというプロジェクトがKickstarter上でありました。コインのような円形をした「Mogics」シリーズの一つです。


もともとのMogicsは小型ライトでしたが、Mogics Speakerは名前の通りスピーカーです。Bluetoothでスマホなどと接続し、音を鳴らすことができます。筆者はKickstarterでプロジェクトを支援しており、一つ手に入れていたのでレビューします。

使い方

こちらがMogics Speaker MS1です。本体上面がスピーカーの音が出る部分です。同じく上面にボタンが一つだけついています。操作はボタン1個という、とてもシンプルなものになっています。
pic1.JPG
小型で軽いので、手軽にアウトドアに持っていけます。バーベキューに持っていけばみんなで音楽を聴けます。スマホ内蔵のスピーカーで鳴らすよりも音がいいです。
DSCF8167.JPG
本体下面は磁石がついており、鉄に貼り付けることができます。下の画像は例としてドライバーに貼り付けて持ち上げたところです。専用のマウントは不要で、壁に穴をあけたりせずとも、鉄の何かがあれば張り付けておけます。
例えば冷蔵庫に貼り付けて音楽を鳴らすこともできます。金属パーティションにも使えますね。
pic2.JPG
車にとりつけるなんていうことも手軽にできます。
付属の浮き輪を使えば、水に浮かべることもできます。もちろんスピーカーは防水です。お風呂に持ち込んだり、湯船に浮かべて音楽を聴くこともできます。
pic3.JPG

Mogicsの音はいかに?

このように小型で手軽に使えるのが便利なのですが、音の方はどうでしょうか? この点を比べるために、実際にMogics Speakerで鳴らした音を動画で撮ってみました。参照として幅18cmの据え置き型のスピーカー(アンプにつなぐタイプのものです)の音も鳴らしています。前半部分がMogicsで鳴らした音、後半が据え置きスピーカーで鳴らした音です。
録音はスマホを使っているので、録音音質は悪いです。ただ通常のスピーカーとの違いがどんな感じかはわかると思います。楽曲は龍崎一さんのハレルヤ・ネットワークを使わせてもらいました。


前半と後半を比べてもらえばわかるのですが、やはりMogicsの方は低音は全然出ていません。はっきり言ってスカスカです。しかしこれは仕方のないことです。スピーカーがあまりにも小型すぎて、低音が出せないのです。
そもそも参照用に鳴らしている幅18cmのオーディオ用スピーカーでも低音はいまひとつです。それなのに直径3.7cmのMogicsで低音を出せというのは、最初から無理な話です。
Mogicsのような小型スピーカーに期待すべきなのは、音の良しあしではないと思います。小さくて軽いこと、防水であること、それらを生かしてアウトドアであったりお風呂に持っていけるという点だと思います。またスピーカーなので、イヤホンと違って外の音が聞こえます。
それらのことを考えれば、この音質でもありだと思いました。

まとめ

手軽に使えるという点をうまく生かせば、おもしろいグッズだと思います。家の中で使うもよし、アウトドアにもっていくもよしです。

コメント