Hercules(ハーキュリーズ)は、スマホや一眼レフで簡単にスクロール撮影できる、ポケットサイズのカメラシャーシです。
スクロール撮影するための機材は既に存在しますが、ポケットに入る大きさにまで小型化したところが特徴です。開発元によると世界最小とのことですが、確かにその通りではないかと。
使い方
この三輪の土台がHercules(ハーキュリーズ)です。単なるシャーシだけで動力はついてないようにも見えますが、実は乾電池とモーターが内蔵されています。
Herculesの上にスマホを置き、スイッチを入れます。
するとカニのように、じわじわと横に移動して動画を撮影してくれます。
こちらがカメラから撮った動画。
左側にスクロールしたため、右にある手すりが写っています。
カメラより小さいサイズなので配置するのが非常に楽です。例えばベンチに置くと・・
こんな動画が横スクロールしながら簡単に撮れます。
非常にコンパクトなため、カメラの位置を低くすることができます。人間の目線より低い位置で撮れるところがおもしろそうです。
動画はこちら。8秒目からデモが始まります。
Herculesは横方向の移動だけではありません。真上に向けて回転させることもできます。
天井を写した動画が……
回転します。なめらかに動くだけでこんなにも印象が違うもんなんだなあと驚きました。
スクロールではなく、横方向に回転させることもできます。
池に向かって・・
横回転しました。
大きさは胸ポケットに入るぐらい小さいです。どこにでも気軽に持っていけますね。
スマホとHerculesだけあればスクロール撮影できてしまうという手軽さが画期的だと思います。スーパーに行くついでに持って行っても邪魔になりません。
搭載できるのはスマホだけではなく、一眼レフのように少し大きいカメラも載せることができます。
重いカメラを載せると動かないのではないか?という気もしますが、ギアで相当減速しているらしく、鉄の塊を載せてもじりじりと動いています。
オプションのレールを使うと、高い位置でスクロール撮影することもできます。ただ好評だったようで、現在は全て売り切れてしまいました。
見た目から想像できないぐらい力持ち、ということでHercules=ヘラクレス、という名前なんだと思います。
まとめ
お値段は、横スクロール用のタイヤがついたセットが$99+送料$35で、$134(約16,200円)です。
回転用のセットなどもあります。
2015/11/28まで注文受付中です。
コメント