Rocketbook(ロケットブック)は、手書きした内容をクラウドへ転送でき、さらに電子レンジに放り込めば書いた内容を消去できてしまうノートです。
消去
見た目は普通のノートです。
しかしパイロット社のフリクションペンで書くと、電子レンジで加熱して書いた内容を消すことができます。このように電子レンジに放り込めば・・
中身が消えてしまいました。これでまた書き直せます。
この秘密は、フリクションペンにあります。フリクションペンは熱を加えると透明になるインクを使っています。このため電子レンジで加熱すると消えるという仕組みです。図入りの解説がパイロットのページに載っています。当然ながら普通のペンで書いた場合はできません。
このペン自体は以前からありますが、ノートも電子レンジに耐えられるという点にRocketbookの特徴があります。
スキャン
消すだけではなく、書いた内容をクラウド送る機能もあります。
ページを専用アプリで撮影すると、書いた内容をEvernoteやDropbox、Googleドキュメント、自分のメールアカウントに送信することが可能です。専用アプリは現在iOSのみ存在しますが、Android対応も明言されています。
ページをめくるだけで次々に自動でシャッターを切ってくれるので、スキャンは簡単です。
ノートの下の部分にあるフォルダの部分をペンでマークしておくと、転送先を選ぶことができます。EvernoteやDropbox、Googleドキュメント、などの自分で送り先を設定しておけます。フォルダ分けも可能です。
何度でもRocketbookを使えるようになるので、ノートを買い直さずに済みます。ただあんまり何回も消去していると痛んでくるかもしれませんが。
書き込んだ内容をクラウド保存することのできるノートやアプリは今までたくさんあったけれど、電子レンジでデータ消去をできるノートは新しいですね。
まとめ
お値段は、$25+送料$15で、$40(約4,800円)です。フリクションペンと50ページのノート1冊のセットです。
Indiegogoで2015/4/3まで注文受付中です。
https://www.indiegogo.com/projects/rocketbook-cloud-integrated-microwavable-notebook
コメント