FlexCharger(フレックス・チャージャー)は、コンセントに直刺しして、5つのデバイスを同時に充電できる充電器です。
開発元はドイツです。
使い方
従来の充電器ではケーブルが絡まったり、デバイスを床に置かなければならなかったりしました。
FlexCharger (フレックス・チャージャー)は、コンセント直差しですっきり。ケーブルも巻き取り式になっていて、使わないときは本体に収納できます。
ワイヤレス充電の規格Qi(チー)にも対応しており、Qi対応スマホだとケーブルをつながなくても充電できます。
充電方法
本体は最初閉じた状態です。
充電するにはまずフタを開けます。
上の部分にはスマホを刺すことができます。
トレイの部分にもコネクタが付いており、充電できます。
さらにQiによるワイヤレス充電。(対応機器のみ)
巻き取りケーブルがついており、デバイスにつないで充電できます。
真下の部分にもUSBポートが付いており、ここでも充電できます。
コンセントは裏面です。
全部刺すとこんな感じです。重すぎてコンセントがゆるくなるかも・・。
電源アダプターを切り替えるだけで、いろんなコンセントに使えます。でも写真を見る限り、日本のコンセントがないみたいですね。変換アダプターを通せば使えるでしょうけど、壁から落ちてしまいそうです。
まとめ
FlexCharger(フレックス・チャージャー)は、5つのデバイスを同時に充電できる充電器です。
お値段は$89+送料$15で、$104(約12,400円)です。
Indiegogoで2015/3/26まで注文受付中です。
https://www.indiegogo.com/projects/flexcharger-the-world-s-most-versatile-charger
コメント