健康 Archive
これで痩せるのか…?体を強制冷却してエネルギーを消費するグッズ | Thin Ice 2.0(シンアイス)
2016年7月7日
in 健康

Thin Ice 2.0(シンアイス)は、体を強制冷却してエネルギーを消費することにより、ダイエットしようというグッズです。 開発元はカナダです。 使い方 ダイエットのためにがんばって運動…しかし疲れます。これに代わって […]
子どもの脱水症状を防ぐ、育成ゲームが内蔵された水筒 | Gululu(グルル)
2016年7月6日
in 健康

Gululuは、おもちゃと水筒が合体したものです。子どもの脱水症状を防ぐために、水を飲むよう促すことが目的です。 ひとことでいえば、DX妖怪ウォッチ(腕時計)みたいなおもちゃです。ただし完全なおもちゃではなく、水筒でもあ […]
仮面舞踏会みたいでかなり変。鼻づまり緩和のための発熱式マスク | Sniff Relief(スニッフリリーフ)
2016年6月23日
in 健康

Sniff Relief(スニッフリリーフ)は、鼻の圧迫感や鼻水を和らげる、自己発熱式のフェイスマスクです。 見た目がかなり変ですが、ネタではなくて真面目に作っているようです。 使い方 鼻づまりになると、仕事も勉強もはか […]
これもウェアラブルデバイスなのか? マッサージをしてくれる服 | AiraWear(エラウェア)
2016年6月15日
in 健康

AiraWear(エラウェア)は指圧マッサージ機能付きのベスト、フードジャケットです。これも一種のウェアラブルデバイスでしょうか? スマホ連動もちゃんとあります。 使い方 仕事等で長時間PCの前に座り、首や肩の凝り、腰痛 […]
音声でランニングのアドバイスをしてくれる、AIパーソナルトレーナー | Vi(ヴィー)
2016年6月7日
in 健康

Vi(ヴィー)は、音声でランニングのアドバイスをしてくれるグッズです。これはAIパーソナルトレーナーである、と開発元は言っています。 使い方 こちらの男性が手に持っているのがVi(ヴィー)です。後頭部にひっかけて使うので […]
おんぶ紐の尻の部分にポケット搭載。手荷物なしで赤ちゃんをだっこ | HIPSTER PLUS(ヒップスタープラス)
2016年6月2日
in 健康

HIPSTER PLUS(ヒップスタープラス)はポケットを搭載した赤ちゃん用の背負い紐です。 スイスのルガーノで開発されました。 使い方 HIPSTER PLUSは背負い紐の尻の部分に収納スペースを搭載しており、赤ちゃん […]
アイデアがおもしろい。キャンデーみたいな、チューブのない歯磨き粉 | Poppits(パピッツ)
2016年5月27日
in 健康

Poppits(パピッツ)は、チューブのない歯磨き粉です。開発者が言うには、歯磨き粉で過去最も大きなブレークスルーだとのことです。 使い方 このキャンデーみたいな小さな袋、これが実は歯磨き粉なんです。この小さな袋に、一回 […]
机に座りながらジョギングして運動不足を解消する変な道具 | HOVR(ホーヴァー)
2016年5月6日
in 健康

HOVR(ホーヴァー)は、机に座りながらジョギングっぽいことができるという変な道具です。 使い方 デスクワークが急増している現代。運動する時間が大幅に減るため、デスクワークは不健康だと言われることもあります。 その問題を […]
目の使いすぎにウォーターマッサージ。ひんやりとぬくぬくを備えた台湾発のグッズ | Aurai(オーライ)
2016年4月19日
in 健康

Aurai(オーライ)は、目にウォーターマッサージをしてくれるグッズです。目の使いすぎを緩和しようという目的で開発されました。 開発元は台湾です。 使い方 現代の生活では、細かい文字を読むことがすごく多いです。朝起きたら […]
これで元気が出る・・のか? カフェイン入り歯磨きペースト | Power Toothpaste
2016年4月16日
in 健康

Power Toothpaste(パワー・トゥースペースト)は、カフェイン入りの歯磨きペーストです。 使い方 見た目はどこにでもあるような歯磨きチューブです。 しかし実はカフェインが入っています。朝起きたとき、寝起きで頭 […]