Travel Sax(トラベルサックス)は、どこでも持ち運んで練習ができる、電子サックスです。
使い方
サックスの練習に集中しています。しかし…
家で吹いていると、家族がうるさくて迷惑してしまいました。
勉強していた子供からは物を投げつけられてしまいました。もちろん近所の人からもうるさくてかないません。
そこで作られたのが、このTravel Sax(トラベルサックス)です。電子サックスなので音はイヤホンやヘッドフォンで聞くことができます。周りの迷惑になりません。
電子サックス自体は既に存在しており、珍しいものではありません。ボーカルブースのような小型ボックスや防音部屋がない環境で使われています。
Travel Saxが異なるのは、トラベルという名前の通り持ち運びがとても簡単という点です。重さはわずか300gです。おおよそスマートフォン2個分の重さです。
大きさは本体部分が22cm、500mlのペットボトルぐらいの大きさです。口をつけるリード部分は取り外せます。リードを入れると22cmよりも大きくなります。
この小ささを活かして、カフェに持って行ってちょっと練習するといったことができます。もちろん音はイヤホンから鳴らします。
バスや電車の中ですら演奏が可能です。隙間時間を活用して練習できます。サックスの縦に持つという性質上、隣の人の邪魔になりにくいです。これがウクレレなら、こうはいかないでしょう。
操作方法は実物のサックスに似せてあります。キーの並びなどは同一です。縦に短くなるようにサイズを圧縮しているため、実物と全く同じというわけにはいきません。
サイズ優先なので実物とは異なりつつも、極力違和感のないように作られている、ということになります。
口をつけるリードの部分は、実物と同じものが使えます。普段使い慣れているもので演奏することができます。
スマートフォンとはBluetooth 4.0でワイヤレスに接続することができます。
好きなアプリと連動させて、伴奏を任せるといったことができます。
まとめ
お値段は€399+送料30で、€429(約54,100円)です。
2019/4/13まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/travelsax/travel-sax-the-smallest-electronic-saxophone-in-th
コメント