Skyline Chess(スカイラインチェス)は、都会の建物をモチーフにしたチェスの駒です。
使い方
Skyline Chessの作者は、ロンドンで活動している建築家です。
二人はルームシェアをしており、チェスで遊んでいるときの会話から思い付いた、と語っています。
そうして生まれたのが、Skyline Chessのロンドン版です。ロンドンにある特徴的な建造物がチェスの駒になりました。建築家ならではの発想かもしれませんね。
観覧車も駒になっており、妙にかわいらしいです。
そして今回Kickstarterに、新たなエディションを載せてきました。それが今回のニューヨークエディションです。
ニューヨークエディションでのキングの駒は、ワンワールドトレードセンターです。とてもキングの駒には見えませんね。しかしそこにデザイン的な面白さがあるのではないでしょうか。
実物のワンワールドトレードセンターも、確かに彫刻刀で削ったような鋭角の断面があります。 画像出典: Wikipedia
クイーンは、これまたニューヨークの象徴的な建物であるエンパイアステートビルディングです。先のとんがったところが特徴的ですね。
実物はこちら。先のとんがった部分があります。 画像出典: Flickr
ルークの駒は、なんとなく通常のルークの面影があります。もとになった建物はグッゲンハイム美術館です。
実物はこちら。おもちゃが巨大化したかのような趣があります。 画像出典: Wikipedia
巨大ビルディングを動かしている場面は普通のチェスとはまた違った雰囲気があります。ただ駒がかさ高いので、動かすときに手に当たりそうです。
インテリアとしてもオシャレな感じです。
まとめ
お値段は£70+送料£10で、£80(約11,300円)です。
ロンドン版とニューヨーク版から選べます。チェスボードは紙製です。木製ボード付きのセットは£130です。
2017/7/14まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/805054982/skyline-chess-new-york-city-edition
コメント