Raspberry Piで4台クラスターをコンパクトに作るMini ITXボード Turing Pi 2(チューリングパイ2)

スポンサーリンク

クラスターシステムを自作してみたいと思ったことはないでしょうか。
一般的な自作クラスターシステムは、複数のコンピュータを接続するので保管場所や騒音、排熱などの問題から、自宅で運用するのは面倒です。
また各コンピューターにそれぞれUSB、イーサネット、HDMIを接続する必要があるので、構築の手間やコストも無視できませんよね。
そこで今回紹介するのが手軽に扱えるMini ITXクラスターボードのTuring Pi 2(チューリングパイ2)です。
Turing Pi 2に接続するのはRaspberry Pi CM4やNvidia Jetsonなどのカード型コンピューターなので、複数台接続しても場所を取りません。

使い方

Turing Pi 2はRaspberry Pi CM4、Nvidia Jetsonのモジュールを差し込んで1つのクラスターシステムとして運用できるMini ITXボードです。
最大4つのモジュールを接続可能です。

サポートしているモジュールは以下の通りで、任意の組み合わせで使用できます。

例えばKubernetesやDockerのようなオープンソースツールを実際のデータセンター環境と同じように運用することで、学習ツールとして活用できます。

また有料のクラウドサービスのように何千ものウェブサービスをホストできるので、フォトギャラリー、作業ドキュメント、Minecraftサーバーなどを実行して友達や同僚と共有できます。

USB、イーサネット、HDMIなどのハブ類はTuring Pi 2の基盤に統合されているので場所を取りません。

一般的なクラスターシステムとは違って排熱や騒音を気にせず自宅の生活スペースで運用できます。

ミニPCI-Eポートが2つ付属しているのでモジュールを接続することで機能を拡張できます。

リモート管理用のマイコンが搭載されているので、その場にいなくてもシリアルコンソールへのアクセス等の操作が可能です。

まとめ

小規模で手軽にクラスタシステムの運用できるので実験や学習に最適ですね。
小型なので電力消費などの運用コストが低く抑えられる点もありがたいです。

お値段はTuring Pi 2(チューリングパイ2)×1台で$219(約29,000円)です。
送料は期限終了後に別途徴収となります。

2022/6/16まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/turingpi/turing-pi-cluster-board

コメント