MacBook Pro 2016に、HDMI、USB、SDスロットなどをまとめて追加するグッズ | HyperDrive

スポンサーリンク

HyperDrive1.jpg
HyperDriveは、2016年モデルのMacBook Proに、HDMIポート、USBポート、SDスロットなどをまとめて追加するグッズです。

使い方

2016年に発売されたMacBook Pro。
HyperDrive2.png
コネクタはThunderbolt 3とUSB Type-Cポートのみになっており、非常にシンプルです。
HyperDrive3.jpg
しかしType-CではないUSBコネクタを使いたかったり、HDMIで外部モニターにつなごうとすると、変換用のデバイスが必要になります。
HyperDrive4.png
個別につなぐのではなく、ひとまとめにして一気にポートを増設しよう、というのがこのHyperDriveです。
HyperDrive5.jpg
HyperDriveには、
・外部モニター用のHDMIとThunderbolt 3
・USB Type-Cコネクタ
・SDとMicroSDカードスロット
・従来型コネクタのUSB 3.1(Gen 1)ポートが二つ
ついています。
HyperDrive7.jpg
MacBook Proの側面(右側もしくは左側)に取り付けて使います。色と質感はMacBook本体と統一されており、取り付けても違和感がありません。色はシルバーとグレーから選べます。見た目だけの問題ですが、重要な点です。
HyperDrive12.jpg
HDMI接続の場合、最高で4Kモニターを秒間30回更新で使うことができます。解像度が1920×1080の場合は60回更新で使うことができます。
HyperDrive14.jpg
Thunderbolt 3で外部モニターと接続する場合、5Kモニターを秒間60回更新で表示することができます。
HyperDrive11.jpg
コンパクトなデザインになっており、ズボンのポケットにも入ります。
HyperDrive6.jpg
転送能力は50Gbpsとなっており、外部モニターのように転送量を食うものをつないでも余裕があります。MacBook側のポートを二つ占有してつないでいるからでしょうか、Thunderbolt 3の40Gbpsも超えています。
HyperDrive9.jpg
対応しているMacBook Proは、2016年のもののみです。それ以外の物はサポート外です。タッチバーの有無には関係なく使うことができます。

まとめ

お値段は$69+送料$10で、$79(約9,200円)です。
2017/1/17まで支援受付中です。

コメント