Arduino

Arduinoのロボット、ライントラッキングセンサー内臓! Pi-Bot

Pi-Botは、Arduino(アルドゥイーノ)をベースにしたロボット組み立てキットです。ロボットのプログラミングをしてみたいという用途に最適です。 Arduinoベースのロボットは既にありますが、複雑すぎるか簡単すぎるかの両極端で、しか...
IT

PythonのフレームワークDjangoでの、PostgreSQL固有の型に対するサポート

Djangoとは、Python用のWebフレームワークです。Python用では最も有名なものの一つです。Djangoは複数のデータベースをサポートしており、PostgreSQLもデフォルトでサポートしています。 DjangoでPostgr...
カメラ

手ブレからさようなら! 3軸モーターのカメラマウント「Stabil i4」

映画やドラマでは、横方向に画面をスクロールさせて撮る場面がよくあります。 ビデオカメラには手ぶれ補正機能がついていますが、スクロール撮影(ドリー)はなかなか難しいのではないでしょうか。 Stabil i4は、そのためのカメラマウント(台)...
スポンサーリンク
ビデオゲーム

アクションRPG La-Mulana(ラ・ムラーナ)の続編がKickstarterに登場! La-Mulana 2

La-Mulana 2は、日本のゲーム開発者が作ったフリーソフトLa-Mulanaの続編です。 オリジナルの開発グループNIGOROが作る予定です。Kickstarterでの資金募集は、PLAYISMという会社の名義で行っています。 初代...
Oculus Rift

Oculus Rift対応の剣闘士(グラディエイター)ゲーム「Oculus Maximus」

Oculus MaximusはOculus Rift対応の、剣闘士(グラディエイター)として戦うゲームです。 古代ローマでは見世物として剣闘士による戦闘顔こなれていました。映画「グラディエイター」でご存じの方も多いのではないでしょうか。 ...
ビデオゲーム

あたり判定をしてくれるビームサーベル(ライトセイバーもどき) Sabertron(セイバートロン)

セイバートロン(Sabertron)は、いわゆる「ライトセイバー」です。スターウォーズでビームサーベルを使って斬り合いをする場面がありますが、ああいう感じのおもちゃです。 ただし単に光るだけではありません。当たったかどうか自動で判定してく...
Raspberry Pi

Raspberry Pi用のUPS、電池で動かせる MoPi(モーパイ)

MoPiはRaspberry Pi(ラズベリーパイ)を電池で動かすためのキットです。それだけでなく、電源を切らずに電池を入れ替えることもできます。 Raspberry Piは、安価で小型のPCです。動作させるためには、電池ではなく、5Vの...
技術

動きを感知して通知する、モーションセンサー「サミースクリーマー」

サミースクリーマー(Sammy Screamer)は、動きを感知してスマホに知らせてくれるセンサーです。 例えばドアやバッグ、ベビーカーにサミーをつけておきます。そうすると、サミーをつけた物が動いたら、スマホにアラームが鳴ります。 お菓子...
Oculus Rift

Oculus Rift対応のゲーム、イルカの学校へ交換留学「クラスルーム・アクアティック」

クラスルーム・アクアティックは、イルカの学校へ交換留学に行ったプレイヤーが、テストでカンニングするゲームです。 変わった設定ですが、イルカがかわいいですね。深海というのもおもしろいと思います。 Oculus Rift クラスルーム・アクア...
ビデオゲーム

M.A.V.、モジュールアサルトビークル、パーツを組み立てて戦うロボットゲーム

M.A.V.はレゴブロックのようにロボットを組み立てて、それに乗り込んで戦うゲームです。 ロボットで戦うゲームは昔からいろいろありましたが(昔のゲームだとバーチャロンとか)、自分でパーツ組み立てをするという点が新しいです。ちょっと違います...
スポンサーリンク