Imbue(インビュー)は、その場でお茶の葉をこして飲む水筒です。ティーバッグを使わない、というところが特徴です。
お茶を作りたい場合、ティーバッグを使えば簡単にできます。しかしゴミがお茶に入ることがあるとか、葉のクオリティに納得できないなど・・そんなこだわりの人向けグッズがこのImbueです。
使い方
Imbueは、茶の葉からそのままお茶を煎れることのできます。いつどこにいても最高に美味しいお茶を楽しむことができます。(要お湯ですが)
ハーブを加えたり数種類のお茶をブレンドしたりして、自分だけの味を作ることも簡単です。
使い方もシンプル。金属製の茶こしにお茶の葉を入れ、ふたにくっつけます。ふたはマグネット製なので茶こしがぴったりとくっつきます。
お湯を入れ、Imbueをひっくり返して置いておきます。
しばらく待てば出来上がりです。
Imbueの周りには着脱可能な袖がついており、Imbueを持つ手を熱湯の熱さから守ってくれます。
高さ16.5cm、幅7cmとコンパクトなので持ち運びに便利です。ただし魔法瓶ではないので、お湯は別途必要です。給湯器がある場合に便利ですね。
美味しいお茶をいつどこにいても、簡単に煎れて飲めるというコンセプトがいいですね。お茶を飲んでしまった後は水筒としても活用できそう。
まとめ
Imbue(インビュー)は、お茶の葉が持つ旨みを最大限に引き出し、なおかつ持ち運びにも便利なインフューザーです。
お値段は$29 + 送料$16で、合計$45(約5,400円)です。
2015/6/4まで注文受付中です。
コメント