Walk On Waterは、水の上を力業で歩行するグッズです。画像を見ていただければだいたいのこと、というかほとんどすべてのことが分かるかと思います。
はい、力業そのものです。これでバッシャバッシャと水の上を歩きます。歩くというより、まるで沼のうえで足を取られているに近いですが…。
ただ、単なる浮きを足に装着して歩いているわけではありません。黒い部分をご覧ください。くの字に曲がっていますが…。

これが平行になります。足を水中で下にさげるとき、板が平行になって水を下に押します。それによって足が沈まないというわけです。もちろんそれだけでは沈んでしまうので、左右の部分は浮きになっています(発泡スチロールのような材質?)。
足を上げる場合は板がくの字に折れ曲がって、水中から足を引き抜けるようになっています。

水の上を歩くというか、じたばたして、だからなんだ…というと、一応レジャー用途ということのようです。ビジネスバージョンも用意されており、砂浜などで貸し出してお金を稼ぐために使えます。

ただ…果たしてこれに乗りたいという人がいるのかどうか…。
作者的には中国で実用新案※を取っており、ネタではなくかなり本気っぽいです。なおプロジェクトのページには作者がpatentと書いていますが、間違いです。patent(特許発明)ではなくて実用新案です。
※特許権のような知的財産権だが、特許権より期間が短い。その代わり審査が簡単。

まとめ
お値段は5100 HKD(約71,000円)です。
2019/12/26まで支援受付中です。
https://www.indiegogo.com/projects/walk-on-water-the-impossible-dream-comes-true#/
コメント