Indiegogo

工作器具

光硬化樹脂を使った、熱くならない3Dペン CreoPop(クレオポップ)

CreoPop(クレオポップ)は、光硬化樹脂を使った熱くならない3Dペンです。3Dペン自体は既にありますが、従来は樹脂を加熱して溶かしていました。そのため、間違ってヒーター部分に触ってしまうとやけどします。 CreoPopはヒーターを使わ...
乗り物

自動車のタイヤ空気圧をスマホで監視する FOBO TIRE(フォボ・タイヤ)

FOBO TIRE (フォボ・タイヤ) は、タイヤ空気圧監視システムです。空気圧が減っていないかどうか自動で調べくれます。 空気圧が減っていると不必要にタイヤがすり減ってしまい、寿命が短くなってしまいます。FOBO TIREはそんな問題を...
スマホ

壁コンセントを「スマホ充電器+コンセント」に変える thingCHARGER(シングチャージャー)

thingCHARGER(シングチャージャー)は、壁コンセントが「普通のコンセント+充電器」になる便利グッズです。 ちょっとしたアイデアグッズですが、現在までで約7000万円の注文が集まっています。 thingCHARGERは非常にシンプ...
スポンサーリンク
ドローン

タケコプターのような空飛ぶ小型カメラを作ろうとするプロジェクト 3D Pocketcopter(ポケットコプター)

3D Pocketcopter(ポケットコプター)は、タケコプターのような空飛ぶ小型カメラを作ろうとするプロジェクトです。Indiegogoに掲載されています。 同様のものは既にありますが(HEXO+等)、これは非常に小型なのが特徴です。...
ガジェット

ボタン1個だけという超シンプルな入力デバイス bttn(ボタン)

bttn(ボタン)は、画像の通りボタン1個だけです。これだけです。 IFTTTというwebサービスと連動させることにより、ボタンを押したときにSMSを送ったりつぶやいたりさせることができます。 使い道 例えばタクシーを呼ぶボタンとして使え...
オーディオ

ワイヤレススピーカーでステレオ並みの音を実現した技術力がすごい The Core(ザ・コア)

The Core(ザ・コア)は、Bluetooth対応のワイヤレススピーカーです。ワンボックス型でステレオ2スピーカー並みの音を実現したことが特徴です。 単にリバーブ(反響)エフェクトをかけたのではなく、ウェーブフィールドシンセシスという...
IT

ALSなど、発話障害の人が喋るのを手助けするアプリ Talkitt(トーキット)

Talkitt(トーキット)は、発話障害の人が喋るのを手助けするスマホアプリです。 病気や障害が原因で聞き取りにくい発音しかできない。そういう人の声を認識して、聞きやすい発音で喋り直してくれるというアプリです。 普通の音声認識と違って、聞...
家電

エレクトリックな照明がきれいなシャワーヘッド Shower Speaker (シャワースピーカー)

Shower Speaker(シャワースピーカー)は、ライトとスピーカーつきのシャワーヘッドです。ライトがエレクトリカルできれいです。 スピーカーは充電式で、15 時間以上続けて音楽を流せます。音楽はBluetooth(無線通信)を使って...
技術

飲み物に睡眠薬が入っているか判定する装置 pd.id

pd.idは飲み物に睡眠薬などの薬物が混ざっているかどうか判定する装置です。 なぜ薬物検査? もしデートの時、飲み物に睡眠薬が混ぜられていたらどうでしょうか? 女性にとっては非常に危険な状況ですが、見た目や味では必ずしも区別できないので...
Raspberry Pi

Raspberry PiをNASとして使うためのケース、USBハブと2.5インチドライブベイつき Plusberry Pi(プラスベリー パイ)

Plusberry Pi(プラスベリー パイ)は、Raspberry Piという小型コンピューター用のケースです。単なるケースではなく、USBハブ機能と、2.5インチベイがついているところが特徴です。 なぜUSBハブつきケースか? Ra...
スポンサーリンク