文房具 Archive
刃物職人が作る、ミニチュア日本刀風の「名刀ペーパーナイフ」
2017年4月26日
in 文房具

名刀ペーパーナイフは、日本刀を模した美しいフォルムを持つペーパーナイフです。刃物の町として知られる岐阜県関市にて、企画から生産まで行われます。 使い方 日本刀は単なる戦闘の武器だけでなく、芸術品としても珍重されていますが […]
手近のプリンター用紙再利用して使えるノート | NoteBook Modular
2017年2月25日
in 文房具

NoteBook|Modular|は、手近のプリンター用紙再利用して使えるノートです。 使い方 世の中には星の数ほどノートが売れられていますが、なかなか「これ」というノートに出会えない・・。「デザインはかわいいけどちょっ […]
図りたいものの上を転がすだけ、ペン型のメジャー
2016年11月24日
in 文房具

01(ゼロワン)は、スマホアプリと連動して正確な寸法を測れるツールです。ペン型をしており、転がすだけで測れます。 カナダのモントリオールで開発されました。 使い方 01で寸法を測りたい部分をなぞると、01内部のマグネット […]
本体は中空。好きなメーカーのリフィルが使えるボールペン Pen Vise(ペン・ヴァイス)
2016年10月30日
in 文房具

Pen Vise(ペン・ヴァイス)は好みのペンのリフィルを装着して使用できる新発想のペンです。 ドライバーのビット(先端)部分のみを交換する技術からヒントを得て開発されました。 開発元は日本です。 使い方 Pen Vis […]
シャーペンのようで違う…マグネットで芯が出てくる鉛筆 MAGNO(マグノ)
2016年9月18日
in 文房具

MAGNO(マグノ)は、マグネットで芯が動く鉛筆です。イギリスのブリストルで開発されました。 この機構は世界で初めてとのことです。わざわざこんな物好きなことする人はいなさそう、というのが大きいと思いますが。 使い方 普通 […]
新感覚。指先につけて、スイスイと切り取れるカッター | Nimble(ニンブル)
2016年5月12日
in 文房具

Nimbleは指先に取り付けて使用するカッターです。 開発元はイギリスです。 使い方 今まで食品の開封に失敗して中身が飛び散ってしまったり、 硬いプラスチックの容器を開けるのに苦労した経験はありませんか? Nimbleを […]
電子レンジでチンして文字を消し、何度でも再利用可能できるノート | Rocketbook Wave(ロケットブックウェーブ)
2016年3月15日
in 文房具

Rocket Wave(ロケットウェーブ)は、インクを電子レンジの熱で消すことにより何度で、再利用することのできるノートです。 使い方 PILOT社製のフリクションペンは60度以上の熱で消えるようになっています。その特性 […]
木製なのに「曲げられる」システム手帳。木の手触りがなめらか | iLignos(アイリグノス)
2015年11月19日
in 文房具

iLignos(アイリグノス)は、木製のシステム手帳です。曲げられるのですが、木目の印刷ではありません。 開発元は日本です。 使い方 木製ですが、柔軟性があり、手帳を楽に開閉できます。 朝のひと時にも ビジネスシーンにも […]
ノートなのに一瞬でページ入れ替え。磁石でページをくっつけるノート | Rekonect Notebook(リコネクトノートブック)
2015年11月13日
in 文房具

Rekonect Notebook(リコネクトノートブック)は、磁石でページをくっつけるノートです。ノートなのにページ入れ替え自由、メモとして1ページだけ取り出すことも自由です。 使い方 ノートの紙には4パターンあります […]