収納 壁におしゃれな六角形タイルを張り付けて収納場所に Wallganize(ウォールガナイズ) Wallganize(ウォールガナイズ)は、壁の空いたスペースに自由に貼りつけて使えるマグネット型収納です。 発案者は、香港のブランドです。 使い方 オフィスでも、デスクの上の筆記用具や資料、スマホなどの細かいものってごちゃごちゃしがちです... 2022.05.02 収納
収納 ごちゃつく電源コードがすっきり。インテリアに溶け込む配線カバー SLEEVE(スリーブ) このスリーブは、ケーブルをサッと通すだけで簡単にまとめて保護できる配線保護チューブです。 使い方 発案者は大阪府箕面市で経営する文具店で、様々なケーブル整理用のアイテムを販売してきた日本人男性です。 家電やスマホ、さまざまなデバイスなど、私... 2021.06.30 収納
収納 車のキーや免許証、家の中ではフックで下げ、そのまま持ち運べるグッズ HUB(ハブ) HUB(ハブ)は、鍵やIDなどを家の中では専用のパネルに引っかけ、外出時にはフックのまま持ち出せる整理用フック&パネルです。 発案者は、トラベルグッズなどを手がけるオーストラリアの企業です。 使い方 家の鍵や車のキー、IDなどは玄関先やまと... 2021.02.18 収納
収納 フックを縦に短くしてクローゼットに物を置く。フックが調節できるCOMPACT HANGER(コンパクト・ハンガー) このコンパクト・ハンガーは、クローゼットのスペースを有効に使えるハンガーです。フック部分が3段階に調節できて、縦幅を小さくできます。 発案者は、クローゼットにいかに無駄なスペースがあるかに目を向けた、イタリアのクリエーターです。 使い方 収... 2020.08.05 収納
収納 壁面収納なのに自由に棚を作って整理整頓。しかもおしゃれ KUR!O(クリオ) KUR!O(クリオ)は、ボード・パネル・スティックを使って高さや幅を自在に調節できるデザイン性の高いウォールシェルフです。 使い方 自宅やオフィスを整頓する際のマストアイテムといえる棚ですが、自分が欲しいと思うちょうどいい幅や高さのものを見... 2020.04.14 収納
収納 スマホや財布を差し込むだけで壁面に収納するアイデア Geco Hub Geco Hubは、隙間に小物を差して収納できるホルダーです。 発案者は、イギリス人男性およびイギリスの企業です。 使い方 メガネやスマホ、鍵などの小物って意外と置き場所に困りますよね。棚の上にごちゃっと置かれていたりしませんか? ゲーコ・... 2020.04.05 収納