Verrado Drift Trike(ベラード ドリフト・トライク)は、大人用の電気三輪車です。(トライク:三輪車)
三輪車に乗って何が楽しいんだ?と思うかもしれません。最大の特徴は、ドリフト走行を手軽に楽しめることです。(ドリフトとは、車体が横に滑る状態です)
上の並んで撮っている写真は非常にネタっぽいですが、ちゃんとプロトタイプで走らせるところまでできています。
実際に乗っているときの動画がこちらです。めちゃくちゃドリフトしまくっています。
四輪自動車でドリフトを楽しむジムカーナという競技がありますが(日本でも愛好者がいます)、それに近い感覚ではないでしょうか。
四輪自動車を使う場合に比べると以下の点が大きな違いです。
・ガソリンエンジンではなくて電気なので手軽
・小型なので手軽
・後輪タイヤがポリ塩化ビニル(プラスチック)なのでよく滑る
目標2万ドル(約200万円)に対してすでに3万9000ドル(約390万円)集まっています。
Kickstarterのユーザーはアメリカ人が多いですが、こういうのはアメリカ人にうけそうです。
https://www.kickstarter.com/projects/103675254/verrado-electric-drift-trike-by-local-motors
電気三輪車でドリフトしまくる! Verrado Drift Trike(ベラード ドリフト・トライク)

コメント