技術

アウトドア

小型軽量ながら、写真や動画も撮れるデジタル望遠鏡 Konsivy Pro (コンシビープロ)

Konsivy Pro (コンシビープロ)は、小型軽量ながら写真や動画も撮れるデジタル望遠鏡です。 使い方 デジタル望遠鏡の多くは望遠鏡としての機能しかありません。ですが、このKonsivy Pro (コンシビープロ)ならば、写真や動画も撮...
乗り物

平地でもスキーのように走れる電動ローラースキー SKWHEEL ONE (スカイホイールワン)

SKWHEEL ONE (スカイホイールワン)は、平地でもスキーのように走れる電動ローラースキーです。 使い方 2023年7月、免許不要で乗れる電動キックボードが解禁となりました。ですが、操作はハンドルで行うものが多く、ほとんど乗り物に近い...
技術

転がる球で時を刻む。一風変わったレトロ風置き時計 TempoFlow (テンポフロー)

TempoFlow (テンポフロー)は、転がる球で時を刻むレトロ風置き時計です。 使い方 身の回りにある時計は、スマホを始め大半がデジタルです。ですが、レトロさがもたらす癒し効果を求め、アナログ時計を愛用する方も多いです。このTempoFl...
スポンサーリンク
カメラ

スマホで撮った2D写真を、眼鏡なしで3D表示できるディスプレイ

Looking Glass Go (ルッキンググラスゴー)は、スマホで撮った写真を3D表示できるディスプレイです。 使い方 近年、3D画像が普及しています。ですが、多くは今だ特殊なゴーグルなどで見る必要があります。それが、このLooking...
アウトドア

首から下げて手ぶらで使える帯型テーブル。アウトドアの食事からノーパソ作業までできる Mobile-Plate (モービルプレート)

Mobile-Plate (モービルプレート)は、どこでも使える折りたたみ式携帯型テーブルです。 使い方 アウトドアなど机を離れてPCを使いたいことがありますが、なかなかうまくいきません。それが、このMobile-Plate (モービルプレ...
技術

二つ折りにできて場所を取らないハンガー Coat Hingers (コートヒンジャーズ)

Coat Hingers (コートヒンジャーズ)は、二つ折りにできて場所を取らないハンガーです。 使い方 服はたたんでしまうこともできますが、すぐに着たい、しわになりにくいなどの理由でハンガーにかけてしまうことがあります。ですが、ハンガーの...
セキュリティ

民泊で宿泊客がパーティーをしないか見張るセキュリティシステム Cappsule (カプセル)

Cappsule (カプセル)は、民泊などの短期レンタル対応セキュリティシステムです。通常の防犯システムと違って、宿泊客がパーティーをして騒いだりしないか監視する機能が付いています。 使い方 近年、Airbnbなどの登場で自宅や別荘を宿とし...
ガジェット

周りの耳が気になる? そこで自分の声が漏れにくくなるマスク。キャノンマーケティングから Privacy Talk (プライバシートーク)

Privacy Talk (プライバシートーク)は、自分の声を外に漏れないようにするマスクです。 使い方 新型コロナウィルスの影響もあって、近年ウェブ会議などオンラインでコミュニケーションを図ることが多くなりました。場所を選ばない反面、周り...
スマホ

机の上、自動車内、飛行機内と多彩な使い方ができるスマホ用スタンド Stance+ (スタンスプラス)

Stance+ (スタンスプラス)は、多彩な使い方ができるスマホ用スタンドです。 使い方 スマホを固定するのに便利なスマホ用スタンドですが、多くは机などの上に置いて使うことが前提になっています。このStance+ (スタンスプラス)ならば、...
ガジェット

机の上に天気や株価を常時表示して一目で見られるディスプレイ Tidbyt Gen2 (ティビットジェンツー)

Tidbyt Gen2 (ティビットジェンツー)は、気になる情報を一目で見られるディスプレイです。 使い方 スマホは情報の宝庫です。ですが、いちいち取り出して見なくてはならないことが多いです。それが、このTidbyt Gen2 (ティビット...
スポンサーリンク