PIXIO(ピクシオ)は、マグネットを内蔵した新しい形のブロックです。ドット絵っぽい仕上がりになるところが特徴です。
使い方
PIXIO1個のサイズは、8mmx8mmx8mm。この中に6つのマグネットが内蔵されています。
そのため、PIXIO同士を近づけるとぴったりとくっつきます。
6000年前は岩、2000年前は木材、1日前はレゴブロック、そして現在はこのピクセルに進化したぞ・・・というのが開発元の主張です。
凸凹つきのレゴとは違い、表面がすべすべとしています。ここが最終的な出来上がりで違いを生みます。
ツルツルの立体ピクセルを組み合わせることで、ドット絵が3次元になったかのような、ちょっと変わった仕上がりになります。ここが面白いところです。
PIXIOのセットには説明書がついており、それに従ってさまざまな形を作ることができます。レゴもそうですが、ガイドブックがないといきなり3次元で作るのは難しいです。重要ですね。
もちろん、お気に入りのモンスターや、
キャラクター、
人の顔なども作れます。ドット絵っぽいんですが、3次元の物体として好きな角度から眺めることができます。
子供の知育玩具としても便利です。
レゴブロックとして遊ぶだけでなく、筆箱を作ったり、
お花を飾ったり、
アクセサリーにしたり、
棚の内容を表示するマグネットとして活用したりと、用途も豊富です。
色は16色用意されています。原色に近いカラフルな色使いです。
まとめ
お値段は$149 +送料$39で、計$188(約20,500円)です。
2017/5/12まで支援受付中です。
コメント