コップに羽織。日本の伝統工芸を生かした新しいカップ Haori Cup(羽織カップ)

スポンサーリンク

Haori Cup 1
Haori Cup (羽織カップ) は、日本の伝統工芸の「波佐見焼(はさみやき)」と「博多曲物」から作られた、コップとそのカバーです。

使い方

「博多曲物」は、木を煮て柔らかくして、曲げる技術です。
Haori Cup 3
波佐見焼は、長崎県で作られる磁器です。
Hasami_01
画像出典
波佐見焼を博多曲物で羽織ったのが、このHaori Cupです。
羽織カップの名前は、着物の羽織から来ています。羽織を羽織るように、曲げ木を陶器に着せます。
Haori Cup 4
シンプルなデザインは、二つの伝統工芸を引き立たせます。
重ね易いです。
Haori Cup 5
陶器には、上級グレードである、天草の粘土を使用しています。
高さは8.3cmで、容量は180㏄です。
Haori Cup 6
一つ一つの製品が、独特の味わいと温かさを持ちます。
Haori Cup 7
ドリンクウェアは、杉製で、日本の紋が付いています。
Haori Cup 8
熱い飲み物からも、冷たい飲み物からも手を守ります。
Haori Cup 9
カップの色は、米、コーヒー、緑茶、桜からイメージされています。
Haori Cup 10
情緒がありますね。

まとめ

Haori Cup (羽織カップ) は、曲げ木ドリンクウェアとカップです。なかなか人気ですでに約660万円集まっています。
お値段は$42+送料$10で、$52 (約6,500円)です。
2015/7/6まで注文受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/768877725/haori-cup-japanese-bentwood-drink-wear

コメント