コンプレッサーまで搭載…? アウトドアで冷やして飲めるポータブル冷蔵庫 Anywhere Fridge(エニイフェア・フリッジ)

スポンサーリンク

AnywhereFridge1.JPG
Anywhere Fridge(エニイフェア・フリッジ)は、持ち運びできる冷蔵庫です。通常の断熱バッグと違い、飲み物などを冷やすことができます。

使い方

こちらがAnywhere Fridgeです。コンパクトですが、これでも冷蔵庫です。
普通のクーラーバッグではぬるくなるのを遅らせるだけで、いったん暖かくなると冷やすことはできません。しかしAnywhere Fridgeは「どこでも冷蔵庫」というそのままの名前の通り、冷却することができます。
AnywhereFridge2.jpg
用途は、バーベキューや自動車キャンプです。食べ物を傷まないように持っていったり、冷たい飲み物を飲むために使います。
AnywhereFridge8.JPG
Anywhere Fridgeは、折りたたみ版も用意されています。折りたたみ版は側面の板を畳むことで、コンパクトに持ち運ぶことができます。
AnywhereFridge7.JPG
さらに天板の部分は太陽光パネルになっています。内蔵のバッテリーを昼間の間に充電して、夜の間に冷蔵庫を使うことができます。
内蔵バッテリーは、夜間12時間のあいだ、冷蔵庫を稼働させることができます。
AnywhereFridge3.JPG
さらに発電能力を増やすため、パネル部分は横にスライドして展開するようになっています。
AnywhereFridge10.JPG
LEDライトも搭載しており、夜に開けたときに中が見えるようになっています。据え置きの冷蔵庫みたいですね・・。
AnywhereFridge9.JPG
冷却方式は、普通の冷蔵庫と同じコンプレッサー型です。気体冷媒をポンプで圧縮することにより、冷やします。最初ペルティエ素子かと思いましたが、確かにコンプレッサーと書かれています。
ただこのサイズに冷却機構が入りきるのかな、とも思います。バッテリーも積んで、コンプレッサーも積んで・・ともなると、コンパクトにするのはなかなか大変だと思いますが・・。ペルティエ素子にすると小型化はできますが、冷却能力が不足します。それが理由でコンプレッサーにしたのだと思いますが・・。
AnywhereFridge6.jpg
Anywhere Fridgeは、元々は2014年にIndiegogoで立ち上げられたプロジェクトです。しかし2年経過して、2016年6月の段階で完成度は90%とのことでした。またサイズが変更されて、元とは違う大きさになりました。
そういった経緯から、Indiegogoで$199を支払った支援者に対しては、開発元が払い戻しを受け付けています。
https://www.indiegogo.com/projects/anywhere-fridge-portable-solar-fridge-freezer#
さらに前回のIndiegogoとは別に、今回Kickstarterで改めて支援を募集しています。

まとめ

お値段は折りたたみできないバージョンが$399+送料$50で、$449(約52,100円)です。
折りたたみできるバージョンは$499です。
2017/2/27まで支援受付中です。

コメント