皿に載せたものを自動認識。手間いらずでカロリーを記録 SmartPlate(スマートプレート)

スポンサーリンク

SmartPlate1
SmartPlate(スマートプレート)は、載せたものを自動認識してカロリーを記録してくれるお皿です。
食事のカロリーを記録しようとすると、かなり面倒です。そこで自動で楽して記録しようというのがSmartPlateです。
今まで重さを量ってくれる皿はありましたが、今回の仕組みはある意味、新しいです。

使い方

使い方は簡単です。お皿の上に食べ物を載せて、スマホアプリを起動します。iOSとAndroid対応です。
SmartPlate5
すると自動でスパゲティが認識されて、カロリーなどが表示されました。
SmartPlate6
カロリー、炭水化物、脂肪、ナトリウムなど、詳細な成分が表示されます。脂肪のとりすぎやナトリウム(塩分)の取りすぎなどが数値でわかります。
SmartPlate7
敷居で三つに分割されていますが、それぞれの区分ごとに食べ物を認識します。
SmartPlate8
サラダのような、複数の食材が混ざっている場合でも認識してくれます。
SmartPlate9
その秘密はカメラです。一見するとわかりませんが、実はお皿にカメラが内蔵されています。カメラの画像から食品を判別するという仕組みです。
SmartPlate2
皿の真ん中の部分にカメラがあります。耐水性があるので、水洗いできます。
SmartPlate10
しかし電子レンジにはそのままでは入れることができません。そこでいったんふたをつけます。
SmartPlate11
そしてひっくり返します。
SmartPlate12
そうすると中身がふた部分に移るので、電子レンジに入れることができます。
SmartPlate13
また、皿の底部分には量りも内蔵しています。カメラで何の食材かを判定し、量りで量を判定するという仕組みです。
SmartPlate4
食材の判別にはアメリカ農水省のデータベースを参照しています。スパゲッティのような複数の食材を使う場合は、あらかじめ料理ごとにデータが登録されているとのことです。
日本にしかない料理だと認識しないかもしれませんね。その場合はデータ登録もできるとのことです。

まとめ

筆者の主観ですが、デザインが今ひとつのような感があります。スタイリッシュ系のデザインの方がよかったような…。
お値段は送料別で$99(約12,200円)です。
2015/6/22まで注文受付中です。

コメント