車の運転席から半透明ヘッドアップディスプレイでカーナビを見る | HUDWAY CAST(ハドウェイキャスト)

スポンサーリンク

HudwayCast1.jpg
HUDWAY CAST(ハドウェイキャスト)は、車の運転席から見られる、半透明のヘッドアップディスプレイです。カーナビを見ることができます。

使い方

2015年9月、HUDWAY(ハドウェイ)というプロジェクトがKickstarterに登場しました。自動車のダッシュボード上に、半透明ディスプレイ(HUD:ヘッドアップディスプレイ)を設置するというグッズです。


オリジナルのHUDWAYは、スマホの画面を反射させて写すという仕組みでした。そのため価格が安く、導入しやすいというメリットがありました。現在の売値は$49.95(約5,400円)です。
しかし欠点もありました。日差しが強い日だとHUDWAYの画面が相対的に暗くなり、見づらいという問題です。
スマホは本来反射させて見るためのものではなく、直接目で見るように設計されています。直接見る分には十分な明るさであっても、反射を経由して画面が暗くなると、明るさが不十分になることがあった。これが問題点でした。
HUDWAY.jpg
そこで作られたのが、今回のHUDWAY CAST(ハドウェイキャスト)です。運転席のダッシュボードに半透明ディスプレイを立てる、という点はオリジナルと変わりません。しかし今回は、「HUDWAY CAST自体にTFT液晶画面を搭載」しています。スマホの画面は使いません。
このHUDWAY CASTは、「非常に明るい画面を表示」できるようになっています。このため、日差しの強い日でも画面が見えやすいとのことです。
HudwayCast3.jpg
昼間に使っている実機デモの写真がこちらです。カメラのレンズごしなので、実際はもっと見やすい、または見づらい可能性があります。ただ最低限度写っているようです。
HudwayCast14.jpg
当然ながら夜は見やすいです。
HudwayCast5.jpg
HUDWAYの画面には、ナビゲーションを表示できるようになっています。専用のスマホアプリがついており、スマホから情報を受け取って画面に表示しています。
HudwayCast12.jpg
HUDWAY CASTを設置するには、本体をダッシュボード上に置きます。
HudwayCast6.jpg
シガーソケットから電源を引っ張ってくれば設置完了です。
HudwayCast7.jpg
スマホの機能を使って通信とナビ表示などを行うので、スマホは必須です。iPhoneとAndroidに対応しています。スマホを車に貼り付けられるように、磁石で固定できるアダプターがついています。
HudwayCast18.jpg
専用アプリには、電話、音楽の再生、オフライン地図の表示、Google MapsとWaze(渋滞情報)の表示などがあります。
専用アプリを使わず、任意のアプリの画面をHUDWAY上にミラー表示する機能もあります。ただしTwitterなどを表示すると運転の注意がそれて非常に危険です。
HudwayCast15.jpg
スマホの専用アプリでは前述の音楽再生などができますが、その間もHUDWAY本体では常にナビが表示されるようになっています。気が散らないようにするためでしょうね。
HudwayCast16.jpg

まとめ

お値段は$179+送料$30で、$209(約22,700円)です。
今回は液晶画面自体を積んでいるので、値段は15,000円ぐらい上がりました。
2017/9/29まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/361842686/hudway-cast-keep-your-eyes-on-the-road

コメント