2日で1700万円到達。ギター、ベースのチューニングを「自動で」行うグッズ | Roadie 2(ローディー2)

スポンサーリンク

Roadie1.jpg
Roadie 2は、ギターの音程を自動で調節してくれるチューナーです。
ベース用のRoadie Bassもあります。

使い方

こちらがRoadie 2です。持ち運んでも邪魔にならないコンパクトなグッズです。
Roadie6.jpg
Roadie 2をギターのペグに取り付けます。
Roadie8.jpg
取り付けた状態で、弦を弾きます。
Roadie9.jpg
するとRoadie 2がギターのペグを自動的に回して、音程を調整してくれます。
ギターは弦を弾いて音を鳴らす楽器です。弦の張り具合によって音程が変わるので、正しい音を鳴らすには演奏する前にチューニングという調節が必要です。Roadie 2はこれを自動でやってくれるという道具です。
Roadie10.jpg
Roadie 2は屋内だけでなく、屋外のようなうるさい場所でも使用することができます。屋外だと風の音、人の話し声などいろいろな音があります。人間は無意識のうちにそういう音を無視していますが、実際にはうるさいです。
Roadie 2は振動を検知することにより、屋外での使用も可能にしています。
Roadie11.jpg
路上ライブにも役立ちそうです。
Roadie12.jpg
Roadieは、もともとは2013年にKickstarterに登場したプロジェクトです。最終的に約1900万円集まり、なかなか好評でした。
今回のRoadie 2は、その改良版になります。改良点は、先ほど述べた屋外でも使用可能になったという点です。外でも使いたいという要望があったんでしょうね。
Roadie2.jpg
もう一つの改良点は、スマホなしでも使えるようになったことです。Roadie 2は本体に有機EL画面とボタンを備えており、スマホを出さなくても使うことができます。設定の切り替えなどは本体だけで行うことができます。
Roadie7.jpg
スマホなしでも使えますが、スマホアプリを使用すると細かい設定をすることもできます。わずかにずらしたいとか、弦の音程自体を半音下げたい、などです。
Roadie5.jpg
対応する楽器はギターだけでなく、ウクレレなどにも使えます。ギターは通常6弦、ウクレレは4弦ですが、弦数が違っていても使うことができます。ただしノブを回転させて調整する楽器にしか使えません。
ベースに対しては、専用のRoadie Bassが用意されています。Roadie 2と異なり、低音域に対応しています。
Roadie13.jpg
前作でファンを構築したのがよかったのか、今回2日で約1700万円に到達しました。

まとめ

お値段は、ギター用が$89+送料$10で、$99(約11,000円)です。
ベース用は$109です。
2017/5/6まで支援受付中です。

コメント