手持ちのAndroidスマホを、マルチウインドウのノーパソに変えるグッズ | Superbook(スーパーブック)

スポンサーリンク

Superbook1.jpg
Superbook(スーパーブック)は、手持ちのAndroidスマホを、マルチウインドウのノートパソコンに変えるというグッズです。
マルチウインドウ化AndroidというとRemix OSがありますが、それとは違ってOSは普通のAndroidそのままです。その代わりいろいろと制約があります。マルチウインドウというのは確かに間違いではないのですが…。

使い方

スマートフォンは単なる電話の枠を超えて、乗り換え案内からコミュニケーションまで使える非常に便利な機器になっています。
Superbook11.jpg
しかし画面が狭い、またマウスと違って細かい操作には不向きという特徴があります。
Superbook10.jpg
そこを解決しよう、というのがSuperbookです。一見するとノートパソコンに見えますが、実態は別物です。
Superbook12.jpg
Superbookは、Androidスマホやタブレットを接続して使います。iOSには現状対応していません。
Superbook13.jpg
スマホを接続すると、Superbookの画面にあたかもWindowsのような画面が表示されます。広い画面とキーボード、タッチパッドで作業することができます。
紛らわしいのですが、この画面もAndroidスマホ/タブレットです。SuperbookがCPUやOSを搭載しているわけではなく、あくまでAndroidスマホの画面を外部モニターとして出しているだけです。
Superbook3.jpg
実演動画もあります。専用アプリをインストールした状態で、Superbookを接続します。
Superbook22.jpg
デスクトップ画面が表示されました。残念ながらデモ動画はここで終わっています。もう少し何かしてほしかったところですが。
Superbook23.jpg
動画はこちら。


広い画面とキーボードを使いたいなら、ノートパソコンを持ち歩けばいいのでは・・という、至極当然な疑問が浮かびます。
それに対する開発元の答えはこうです。Superbookならスマホとノーパソの間でデータのやりとりをする必要がない。例えば取った写真や動画をノーパソに移してといった作業は不要である。なぜならスマホそのものを操作しているからだ。だから便利ですよ、とのことです。
Superbook2b.jpg
ファイルマネージャーのようなアプリもあり、スマホの中身を見ることもできます。
Superbook21.jpg
Superbookはスマホの画面を写しているだけであるため、携帯電話回線などは当然そのまま使えます。テザリング不要です。
Superbook14.jpg
Androidのゲームをすることもできますし・・
Superbook5.jpg
メールや文書作成をすることもできます。
Superbook4.jpg
しかし単にスマホを外部モニターとつないだ場合と異なる点もあります。Superbookは専用アプリ「Andromium」と共に使います。既にGoogle Play Storeで公開されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andromium.os
このアプリにより、スマホ/タブレットなのにあたかもデスクトップOSのようなスタートメニューが出てきます。
Superbook20.jpg
さらにマルチウインドウでアプリを使うことができます。無改造のAndroidは、タブレットであってもアプリは全画面です。
Superbook19.jpg
このAndromiumアプリは、現在ベータ版として無料で公開されています。そこで実際にスマホに入れて使ってみました。
アプリを起動すると、全画面を占有してWindowsのような画面が表示されます。左下のボタンを押すとスタートメニューも表示されます。
Screenshot_2016-07-22-21-15-35
このアプリにはFile Explorerというものがついており、スマホの中のファイルにアクセスすることができます。
Screenshot_2016-07-22-21-16-45
Andromiumの中には、ブラウザも搭載されています。
Screenshot_2016-07-22-18-31-11
シンプルながらも、音楽プレイヤーも搭載されています。
ただしどんなアプリでもマルチウインドウで動くわけではなく、マルチウインドウにできるのはAndromium専用のアプリのみです。ややこしいですが、Android OSの上でAndromiumアプリを動かし、さらにその上でAndromium用アプリが動くという仕組みです。アプリ内のアプリですね。
Screenshot_2016-07-22-21-15-49
Superbookが対応しているスマホとタブレットの機種は、以下の条件を満たしているものです。
・Android 5.0以上
・メモリ1.5G以上
USB On-The-Goに対応していること
最後のUSB On-The-Goの部分が要注意ですね。スマホについている通常のUSBコネクタだと、PCなどを親機、スマホを子機として使うことしかできません。スマホを親機にできないため、マウスや外部モニターといった周辺機器をつないでも使うことができないです。
USB On-The-Goは、スマホをUSB親機として使う機能です。自分の機種がOn-The-Goに対応しているかは、 http://www.gsmarena.com で検索して調べてください、とSuperbookの開発元は述べています。
Superbook16.jpg
例えばSumsung Galaxy S6を検索してみると、USBのところにUSB Host(親機機能)と書いてあります。
Superbook24.jpg
Superbookの画面解像度は、現状1280×720が予定されています。

まとめ

まとめると、「外部モニター+外部キーボード/タッチパッド+デスクトップ風になるアプリ」です。このアプリの部分が多少強引ですが・・。
お値段は$99+$35で、$134(約14,100円)です。
安いですがノートパソコンと違って単体では使えず、条件を満たしたAndroidスマホ/タブレットがないと動きません。
2016/8/21まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/andromium/the-superbook-turn-your-smartphone-into-a-laptop-f

コメント