スティックに光を吸収させることで、760時間使えるフラッシュライト | MULE LIGHT V2(ミュール・ライト)

スポンサーリンク

Pic1.jpg
MULE LIGHT V2(ミュール・ライト)は、グロースティックに光を吸収させることで、760時間使えるフラッシュライトです。

使い方

この懐中電灯は、グロースティックに光を吸収させておくハイブリッド・モードというものをもっています。
使い方は簡単です。側面にある作業用ライトのところにグロー・スティックを取り付け、ライトを3分から5分の間つけておくだけです。
Pic9.jpg
このグロー・スティックは、アルミン酸ストロンチウムの結晶で出来ています。LEDライトから出る光を吸収して、貯めた光を徐々に放出することにより、10時間以上光り続けることができます。
グロー・スティックが暗くなったもう一度LEDライトをつけて充填する、ということを繰り返せば、合計760時間使えるという仕組みです。
ただし、グロー・スティックの光は明るくはないです。近づければ文字を読める程度で、真っ暗な夜のキャンプ場を歩くような場合には不向きです。
Pic10.jpg従来、アルミン酸ストロンチウムは粉末として用いられていたため、吸収できる光の量が限られ、弱い光を短時間放射するだけでした。
このグロー・スティックは大きい結晶を用いており、そのためにたくさんの光を吸収し、長時間光ることができるとのことです。
Pic11.jpg
先端のスポットライトは、300ルーメンの明るさです。ハイ、ロー、ストロボの3つのモードがあります。
Pic2.jpg
フィルターをつけることで、レッド・ライトに変えることもできます。レッド・ライトならば目を暗いところになれた状態(暗順応)にしておけるので、ライトを消した後も夜目を維持できます。
暗いところで地図を見たり、本を読んだりするのに最適です。
Pic3.jpg
側面の作業用ライトは6つのLEDライトからなっており、100ルーメンの明るさです。
Pic4.jpg
側面には紫外線LEDライトを6つ用いたUVブラック・ライトも備えています。
Pic5.jpg
紫外線LEDライトを使うことで、闇に潜むさそりも見つけることができます。
Pic6.jpg
バッテリーは、単三乾電池3本、もしくは専用のリチウム・イオン・バッテリーです。
Pic7.jpg
いったんグロースティックに光を吸収させなくても、LEDを弱い光で点灯させるだけで電池が長持ちしそうな気もします。LED->吸収->発光の過程でエネルギーのロスもあるわけですし、それに比べたら弱点灯LEDのほうが効率がいいような・・。
案外そうでもなく、グロースティックを介在させた方が長持ちするんでしょうか。

まとめ

お値段は$65+送料$10で、$75(約8100円)です。
2016/4/18まで注文受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/theorb/mule-light-v2-the-only-flashlight-you-will-ever-ne

コメント