NSA職員になって国民を不必要なまでに監視しまくれ!という風刺ゲーム Need to Know

スポンサーリンク

Need to Know1.jpg
Need to Knowは、ある省庁の職員になり、国民を不必要なまでに監視しまくる風刺ゲームです。省庁のモデルになっているのは、NSAです。
不必要なことを詮索するゲームなのに、タイトルは「Need to Know(知る必要がある)」となっており、シャレが効いています。
開発元はオーストラリアです。

内容

主人公が所属するのは自由省(Department of Liberty)です。NSAの上位組織であるDepartmet of Defence(国防省)のもじりだと思います。自由省という名前ですが、他人に不自由を強いるのが目的という皮肉になっています。
このフクロクが描かれたロゴ、どこかで見覚えはないでしょうか?
Need to Know2.jpg
こちらはNSAのロゴ。ワシとフクロウという違いはあるものの、自由省のロゴもパロディになっています。
Need to Know23.jpg
プレイヤーは一職員として国民の監視を行うのが仕事です。
Need to Know3.jpg
プレイヤーは入省すると、最下位の権限であるセキュリティ認証レベル10からはじまります。
Need to Know4.jpg
上司から与えられた任務は、あやしい行動を全て特定することです。
Need to Know5.jpg
あやしい人物のリストがでてくるので、地図から選択して詳しく調べます。
Need to Know6.jpg
ピックアップしたのがこの男性。メールの中身をのぞき見ると・・・
Need to Know7.jpg
「さびしいです。奥さんはいつ家を開けるの?」といったメールを受け取っています。はっきり言って不審者の探索とは何の関係もありません(笑)
Need to Know8.jpg
安全保障とは無関係にもかかわらず、プレイヤーはメールに添付されていた画像を見ることができます。「それまでの間、ちょっとした贈り物です」というメッセージが添えられています。何が写っているのでしょうね・・。
Need to Know9.jpg
プレイヤーはメールの内容などから、安全保障にとって脅威かどうかを判定します。
Need to Know10.jpg
当然のこの場合はSAFEに決まっています。というより見る必要ゼロでしたね! すがすがしいぐらいに不必要な詮索でした。
Need to Know24.jpg
さらにスマホアプリのメッセージを盗み見したり・・。
Need to Know12.jpg
「こんにちは。最近どうしてる?」
「ノア、申し訳ないけど、もう終わったことを受け入れてくれないと。メッセージを送ってくるのはやめて」
「いやいや・・」
またまた何の関係もありませんね! スノーデン氏によれば、NSAでも全然関係ないメッセージを職員が盗み見していたそうですが・・。
Need to Know11.jpg
任務をこなしているうちに、セキュリティレベルが上がって9になりました。数字が小さいほど権限が強いです。
Need to Know24.jpg
今度は他人のブラウザの履歴を見ることができるようになりました。「愛国軍団」「サバイバリスト用品店」「DIY化学」といった、ちょっとあやしいサイトを見ていることが判明しました。さらに「アンモニア硝酸塩(爆薬の原料)」を検索しています。
Need to Know13.jpg
電話の内容を盗聴すると、
「自由省のことを聞いた?」
「ロクでもない連中だ」
「この国は地獄へのエレベーターに乗っている」
「革命の機運じゃないか」
「いや、すぐには難しそう」
なにやらプレイヤーの所属する組織のことを噂していますね。
Need to Know26.jpg
最終的に脅威だと判断しました。
Need to Know14.jpg
判断の結果、先ほどの人物は逮捕されました。
「おめでとう、エージェントヘイガン。容疑者は自由省が押さえた。これからもいい仕事を続けてくれ」
Need to Know15.jpg
権限が上がってくると、政治に関わる重大情報も知ることができるようになります。そしてその結果をメディアにリークすることもできます。
Need to Know16.jpg
リークした結果、新聞に上院議員の賄賂を受け取っていたというスクープが掲載されました。記事にはご丁寧に「リークされた情報によると」なんて書いてあります。さらに「情報提供者は真のヒーローだ」とも書いてあります。
プレイヤーの所属する自由省にとってはスキャンダルですが、こういった行動をするかどうかはプレイヤー次第です。
Need to Know21.jpg
権限を悪用して私腹を肥やすこともできます。
Need to Know19.jpg
さらに口説くモードまで存在します。プレゼントには私腹を肥やして貯めたお金を使えます。ちょっとゲームの規模が大きくなりすぎている気がしますが・・。
Need to Know20.jpg
もっとレベルが上がると、強請るという選択肢まで登場します。ここまでくるともはやマフィアですね・・。職員自体が脅威です。他人の脅威判定をしている場合ではありませんね。
Need to Know22.jpg

開発者

開発者は三名です。代表者のクインシーさんは、オーストラリア人の大学生でコンピューターサイエンスを専攻しています。Kickstarterでお金が集まったら、研究はいったんおいておき、ゲーム開発に集中するとのことです。
Need to Know27.jpg
ゲームのアイデアは非常におもしろいと思います。ただ構想が大きくなりすぎて、完成させるのが難しくなっているとも思います。
またプロのゲーム開発者ではないところも、不安要素になるかと思います。ゲームを作りの作業量は非常に大きく、すごく根気の要る作業です。完成までこぎ着けられるかどうか、なかなか大変です。
ただクインシーさんもそのあたりは承知しています。グラフィックは3Dを使わない最小限のものですが、会話などのデータ量は膨大です。この退屈な作業を自分たちがこなせるかどうか、というのをリスクとして書いています。

まとめ

共産主義国の入国管理官になるゲーム Papers, Please! みたいですね。かなり影響を受けているんじゃないかと思います。
お値段は$16(約1,800円)です。完成したらゲームをダウンロードすることができます。
2016/3/12まで支援受付中です。
https://www.kickstarter.com/projects/monomythgames/need-to-know-the-mass-surveillance-thriller-game

コメント

  1. 匿名 より:

    TRPGのパラノイアの丸パクりじゃねえか。 非難してないけど。

    • 管理人 より:

      おお、パライノアを知っている人が!w やったことはないですが、おもしろそうですよね。こういうのは古典的なネタとも言えますね。ジョージ・オーウェルの1984とか・・。